環境負荷を評価指標とした熱電発電システムのモジュール形状決定手法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes a method to design a thermoelectric module in the thermoelectric generation system with an environmental load evaluation. We analyzed an energy ratio defined as the electrical output over the equivalent electrical input and life cycle CO2 emissions for each module design in the thermoelectric generation system. It was found that the optimum module design could be decided uniquely by the evaluation of the energy ratio or life CO2 emissions in the thermoelectric generation system. And by applying the optimum module design in the system, the thermoelectric generation system with a low environmental load could be designed and developed.
- 社団法人 電気学会の論文
- 2004-04-01
著者
-
伊藤 哲夫
(財)電力中央研究所 電力技術研究所
-
堀 康彦
(財)電力中央研究所
-
堀 康彦
(財)電力中央研究所 機能材料部
-
伊藤 哲夫
電力中研 電力技研
-
伊藤 哲夫
(財)電力中央研究所 機能材料部
関連論文
- 200℃級熱電発電システムのエネルギー収支の検討
- 樹脂塗工紙の機械的特性ならびに油浸系における電気絶縁破壊特性
- マイカ・アルミナ複合絶縁材の高温課電下における絶縁劣化要因の検討
- マイカ・アルミナ複合絶縁の高温課電寿命に関する検討
- 高温雰囲気中におけるマイカ・アルミナ複合絶縁材への銅の拡散
- 過渡温度解析に基づいた柱上変圧器の寿命評価手法
- 気象条件を考慮した柱上変圧器過負荷時の過渡温度上昇計算手法の開発
- 小型変圧器の過負荷寿命推定法--設備更新時期を絶縁紙の熱劣化度合いで判断 (特集 送配変電の最新合理化技術)
- 変圧器収納ハウジングの熱放散特性
- 配電用変圧器過負荷運転時の過渡温度計算手法
- 配電用変圧器過負荷運転時の過渡温度計算手法 (テーマ 電力ケーブル・電気機器の劣化診断,監視技術とオンライン計測)
- 配電用変圧器過負荷運転時の過渡温度上昇計算手法
- 柱上変圧器の過負荷運転による熱劣化推定法の検討
- 柱上変圧器の過負荷運転による熱劣化の推定法
- 高温下における無機電気絶縁材料の劣化機構の解明
- 日間負荷変動に伴うケーブル管路温度の検討
- 自然換気による地中変圧器孔の放熱とその簡易計算法
- 日間負荷変動に伴うケーブル管路温度の検討
- 熱源重畳法による複合媒質の定常熱伝導計算 〜 管路布設電力ケーブルの温度上昇計算への適用 〜
- 電力ケーブルの過渡温度上昇計算システムの開発
- 地中CVケーブル故障時から見た通信ケーブルとの離隔距離
- 200℃級流体熱源を利用した熱電発電システムの発電特性の検討
- 大深度土壌の熱放散
- 200℃ 級流体熱源に適用した熱電発電システムの実験的検討
- 浅層埋設トラフ内に設置されるケーブル許容電流の検討
- 柱上変圧器過負荷時の過度温度上昇計算手法の検討
- 高温下における複合絶縁体への金属拡散による劣化機構の解明
- 高温環境下における柱上変圧器用油浸絶縁紙の機械強度特性
- 流体熱源を利用した熱電発電システムのエネルギー収支の検討
- 熱電発電技術の現状と今後の進展
- 熱電発電モジュールの熱的安定性評価
- 環境負荷を評価指標とした熱電発電システムのモジュール形状決定手法
- 熱電発電モジュール形状が熱電発電ユニットの発電特性に与える影響
- 600℃級熱源用カスケード型熱電発電モジュールの開発
- カスケード型熱電発電モジュール構築のための基礎検討