歯性炎症を契機に顔面浮腫を繰り返したC1エステラーゼインヒビター欠損血管神経性浮腫の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-05-20
著者
-
南雲 正男
昭和大学歯学部第二口腔外科学教室
-
伊東 大典
昭和大学歯学部第二口腔外科学教室
-
南雲 正男
昭和大学歯学部第二口腔外科学
-
住谷 要
昭和大学歯学部顎口腔疾患制御外科学教室
-
橘樹 秀春
昭和大学歯学部第二口腔外科学教室
-
豊島 貴彦
昭和大学歯学部顎口腔疾患制御外科学教室
-
坂巻 秀明
昭和大学歯学部第二口腔外科学教室
-
南雲 正男
昭和大学歯学部
-
伊東 大典
昭和大学歯学部顎口腔疾患制御外科学教室
-
豊島 貴彦
昭和大学歯学部第二口腔外科学教室
-
伊東 大典
東京医科歯科大学硬組織疾患ゲノムセンター先端診断法開発部門
-
坂巻 秀明
昭和大学歯学部第2口腔外科学教室
関連論文
- 歯科・口腔外科領域感染症に対するCefpodoxime proxetilの基礎的・臨床的検討 : 特にPeptostreptococcusに対する効果について
- 多数の線毛上皮の出現を伴った下顎含歯性嚢胞の一例 : 当教室における過去5年間の下顎発育性嚢胞の臨床病理学的検討をあわせて
- 口腔白板症における喫煙とG1サイクリンの発現との関連について
- 口腔白板症の臨床病理学的検討 : 特に上皮性異形成について
- 口腔白板症におけるWHOの上皮性異形成診断基準とTGF-αおよびp53蛋白の発現との関連
- 口腔白板症における喫煙と細胞増殖マーカーとの関連について
- 白板症の免疫組織化学的検討 : 上皮異形成とTGF-α発現との関連
- 白板症の免疫組織化学的検討 : 上皮異形成とLe^y 抗原およびP53蛋白発現との関連
- 下顎頸部骨折時の小骨片が下顎切痕部に癒着して拘縮症を生じた小児の一例
- 長期の顎発育の観察を行った顎関節強直症の2例