災害監視のためのリモートセンシング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-01-15
著者
関連論文
- 人工衛星SAR画像による被害地域検出手法の2004年新潟県中越地震への適用と高度化
- P26 硫黄島の温度分布
- 国際高等教育協力における水問題・環境問題の認知構造 : 数量化III類による知的リソース・ニーズマッピング
- B34 インターフェロメトリ SAR による硫黄島の地殻変動の観測
- B35 SAR 及び水準測量から推定した硫黄島の地殻変動源
- BK-1-7 地震早期検知システムの現状と将来(BK-1.津波などの防災のための観測・通信技術の現状と将来,通信1)
- 21284 人工衛星SARデータによる新潟県中越地震での被害地域の検出(新潟県中越地震(1),構造II)
- 3.RADARSAT DlnSARによる三宅島の地殻変動のモニタリング(特集記事 自然災害防止・軽減のためのリモートセンシング技術の可能性)
- リモートセンシングによる伊豆鳥島の2002年噴火後の地殻変動と温度分布の観測
- リモートセンシングによるタイ中央平原西部,クラシオ川流域での防災地図作成
- 衛星リモートセンシングによるタイ中央平原西部クラシオ川流域の洪水地形分類
- KB-2-9 防災分野の地球観測
- JERS-1 SAR インターフェロメトリによる硫黄島の地殻変動のモニタリング
- 災害監視のためのリモートセンシング