チーム医療の確立にむけて : 心臓カテーテル検査クリニカルパス改善の試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-10-10
著者
-
網谷 茂樹
市立砺波総合病院 医療情報部
-
網谷 茂樹
砺波市立砺波総合病院
-
網谷 茂樹
砺波総合病院循環器科
-
網谷 茂樹
市立砺波総合病院循環器内科
-
松本 真知子
市立砺波総合病院看護部
-
荒木 仁美
市立砺波総合病院看護部
-
伊藤 美喜子
市立砺波総合病院看護部
-
開発 葉子
市立砺波総合病院看護部
関連論文
- Verapamilによる上大静脈-右房間伝導ブロックかみられた上大静脈起源心房頻拍症の一例(日本循環器学会北陸地方会第105回学術集会)
- 27)僧帽弁狭窄症に合併した心房細動に対し,電気的肺静脈隔離術が有効であった一例
- 26) 心室頻拍を契機として発見された左冠動脈主幹部完全閉塞の1例
- 17) 当院におけるプレッシャーワイヤーの使用経験
- 61) 失神発作にて発症しカテーテルアブレーションにより根治し得た右室流出路起源心室頻拍の1例(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
- 38) 携帯型心電計が診断に有用であった発作性頻拍症の一例
- 42) 右胸心のEisenmenger化した心室中隔欠損症に合併した心房頻拍にカテーテルアブレーションが有効であった一例
- 199) 前中隔副伝導路例の検討
- 3) 当院におけるステント内再狭窄に対するCutting Balloon Angioplastyの治療経験
- 68)左前下行枝近位部に冠動脈瘤を認めた1例
- 176)多発性骨髄腫に合併したhigh output cardiac failureの一例
- 37)約7秒間の心停止を認めた発作性房室ブロックの一例
- 40)約36時間にわたり, 心室性頻拍が持続した急性心筋炎の一例
- 18) 6Frガイディングカテーテルを用いたPTCAの経験(日本循環器学会 第81回北陸地方会)
- 4)当院における冠動脈ステントの使用経験(日本循環器学会第79回北陸地方会)
- 両側尿管閉塞をきたした腹部大動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第58回北陸地方会
- 5)急性心筋梗塞に対するCypher stent留置の経験(第110回日本循環器学会北陸地方会)
- A型インフルエンザウイルス感染が契機となった劇症型心筋炎の一例(第106回日本循環器学会北陸地方会)
- レセプト磁気出力に対応した病名オーダー導入の経験
- 糖尿病患者における血管障害(日本循環器学会 第69回北陸地方会)
- チーム医療の確立にむけて : 心臓カテーテル検査クリニカルパス改善の試み