ガラス化液への Polyvinylpyrrolidone の添加が体外受精由来ウシ胚盤胞のガラス化保存後の生存性に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-09-29
著者
-
本多 巌
島県畜産試験場
-
志水 学
(独)農業技術研究機構東北農業研究センター
-
下司 雅也
(独)農業技術研究機構畜産草地研究所
-
本多 巌
福島県畜産試験場
-
下司 雅也
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 畜産草地研究所
-
志水 学
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター
関連論文
- ヒストン脱アセチル化酵素の阻害剤トリコスタチンAは卵丘細胞に包まれたGV期ブタ卵母細胞のクロマチンを脱凝縮状態に逆戻りさせる
- 成熟培地へのリノール酸アルブミン添加がウシ体外成熟卵子のガラス化保存後の生存性に及ぼす影響
- 膣内留置型プロジェステロン製剤を用いた経産豚の発情同期化
- ウシ子宮内膜培養細胞におけるマトリックスメタロプロテナーゼ2および9の産生
- 生産現場における肉用牛の受胎率に関するアンケート調査結果から
- 牛初期胚発育に及ぼすインターフェロンτの作用
- 生産現場における受胎に係る要因について : アンケート調査結果から
- 開放型培養システムによる成長途上卵母細胞の体外成長
- Estradiol-Benzoate 製剤による卵胞発育制御がウシの生体内卵子吸引成績およびその後の胚発生成績に及ぼす影響
- 腟内留置型プロジェステロン製剤を用いた豚の発情誘起の試み
- マイクロドロップレット法を用いたガラス化保存胚のストロー内希釈の検討
- ウシ凍結胚の性判別技術の活用について
- 卵胞腔形成期前後の異なる発育段階から培養したウシ卵母細胞の体外発育
- 培養液小滴中におけるウシ卵母細胞の発育
- ヒストン脱アセチル化酵素の阻害剤トリコスタチンAは卵丘細胞に包まれたGV期ブタ卵母細胞のクロマチンを脱凝縮状態に逆戻りさせる
- 高受胎を得るための子宮頸管粘液性状を指標とした受胚牛の選定
- 黒毛和種凍結精液の人口受精で低受胎を示した症例の精子先体の観察
- ウシの妊娠認識物質インターフェロンτの作製と受胎促進への応用
- ガラス化液への Polyvinylpyrrolidone の添加が体外受精由来ウシ胚盤胞のガラス化保存後の生存性に及ぼす影響
- ウシ未成熟卵子の成熟培養方法が体外成熟・受精・培養後の胚発生に及ぼす影響
- 牛未受精卵子のガラス化保存と利用
- ウシ発育途上卵母細胞の体外発育からクローン牛の作製まで
- ウシ性判別胚の移植の現状と今後の課題