シドニー大学獣医学部
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-09-20
著者
関連論文
- エポキシ処理犬心膜パッチグラフトによる犬の実験的横隔膜欠損部修復
- 体外循環による心室中隔欠損症の手術中に発生した犬の心筋梗塞の1例
- 臨床現場における迅速かつ簡便なラテックス凝集反応による犬パルボウイルスおよび猫汎白血球減少症ウイルスの検出
- 僧帽弁閉鎖不全症の末期に両心不全に陥った犬の2例
- 猫の骨盤狭窄に対し骨盤腔拡張プレートを使用した3症例
- 全身性毛包虫症のパグにおけるイベルメクチンの有効性 ; 2症例
- 心房細動を呈した犬の僧帽弁閉鎖不全症の2例
- 犬の椎間板ヘルニアに対しステロイド大量投与および片側椎弓切除術を行った1例
- 僧帽弁閉鎖不全症の末期に両心不全に陥った犬の1例
- 小動物臨床における生化学検査システム VetScan の評価
- イソフルレン麻酔下におけるトビ(Milvus migrans)の正常心電図
- 犬の気管支腺癌に対して肺葉切除と化学療法を実施した1症例
- 脳室腹腔シャント術を行った犬の水頭症の1例
- 左側肺全摘出術を施した猫に続発した胃食道重積の1例
- Adams-Stokes 症候群をともなった猫の第3度房室ブロックの1例
- Adams-Stokes症候群を伴った猫の第3度房室ブロックの一例
- シドニー大学獣医学部
- 猫の僧帽弁形成不全症の1例
- 犬の水頭症に対しVPシャント術を行った1症例