動脈硬化危険因子と早期動脈硬化病変
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-05-15
著者
-
江草 玄士
江草玄士クリニック
-
藤川 るみ
広島大学医学部第二内科
-
渡邉 浩
広島大学医学部第二内科
-
大久保 雅通
広島大学医学部第二内科
-
渡邊 浩
広島大学医学部第二内科
-
藤川 るみ
Grand Tower Medical Court
-
尾崎 加代
広島大学医学部第二内科
-
大久保 雅通
久安外科内科医院
-
渡辺 浩
広島大学医学部第二内科
-
渡邉 浩
広島大学医学部第2内科
関連論文
- 脂質代謝異常をいつどのような方法で,どのように治療するか
- 食後高血糖と食後高脂血症を同時に観察するテストミールのパイロットモデルの開発 : テストミールAについての報告
- CVD療法およびCDDP+VP16療法を試みた悪性褐色細胞腫の1例
- 血糖コントロール改善とともに神経調節性失神が顕性化した1型糖尿病の1例
- 低HDL-C血症は日本人の動脈硬化の単独危険因子になりうるか
- 日本人若年者の動脈硬化;ライフスタイル欧米化の影響
- Metabolic syndrome を日常診療でどのように診るか
- 糖尿病患者における感染症の特徴およびその対策
- 日系人の糖尿病家族歴陽性者における2型糖尿病の発症と肥満の意義について
- 日系米人における血清γ-glutamyl transpeptidase 値と糖尿病発症の関係
- 血糖コントロールのためには栄養士による継続した栄養指導が大切
- 動脈硬化危険因子と早期動脈硬化病変
- ポータブル型超音波診断装置を用いた甲状腺検診成績
- 耐糖能障害とレムナント代謝-ライフスタイルの欧米化はいかに影響するか-1
- 高脂血症--診断基準,管理基準の臨床応用 (特集 脂質代謝障害へのアプローチ) -- (〔高脂血症診療〕ガイドラインをめぐって)
- 糖尿病における高脂血症治療 (特集 高脂血症の分子医学--基礎と臨床) -- (臨床)
- インスリン抵抗性と動脈硬化危険因子:ライテスタイル欧米化の影響
- IGTの位置づけ
- 肥満およびその合併症の頻度と推移 : ライフスタイル欧米化の影響
- 重症筋無力症,自己免疫性甲状腺炎を合併したIDDMの1例
- 唾液を用いた血糖測定に関する基礎的考察
- 高コレステロ-ル血症治療の実際 (特集 高脂血症のマネ-ジメント)
- インスリン非依存型糖尿病患者の尿中アルブミン排泄量に対するアンギオテンシン変換酵素阻害剤の効果
- I-P-8. 身体活動度の糖・脂質代謝に及ぼす影響(ポスターセッション,シンポジウムI:疾病予防と運動,第4回体力医学会シンポジウム)
- 603 異所性部分肝移植の実験的研究(第39回日本消化器外科学会総会)
- 唾液式非侵襲血糖測定器の携帯化と評価
- 症例報告を通じてインスリンアレルギーの問題を考察する
- 糖尿病における動脈硬化症診療のガイドラインおよび提言 : 糖尿病の動脈硬化診療ガイドライン
- 診療所における糖尿病療養指導士の育成と活用
- メタボリックシンドロームの予知因子としての内臓脂肪面積に関する検討
- 生活習慣からみた糖尿病と高脂血症の今後
- 5.ライフスタイルの欧米化は日本人の頸動脈内膜中膜肥厚度(IMT)を著しく進展させる(学位論文抄録)(第466回広島大学医学集談会(平成14年10月3日))
- 特集にあたって