14日間の頭部6度下方傾斜での連続臥床による重心動揺の変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-04-01
著者
-
谷島 一嘉
日本大学
-
谷島 一嘉
佐野短期大学
-
谷島 一嘉
日本大学医学部衛生学/宇宙医学教室
-
谷島 一嘉
日大・医・衛生
-
平柳 要
日大・医・衛生/宇宙医学
-
谷島 一嘉
日本大学 医学部 麻酔科学 教室
-
山口 喜ス
日大・医・衛生学/宇宙医学
関連論文
- VRを用いた視覚刺激による動揺病様症状発症時の自律神経機能
- 1. 空手道競技選手の突き技における衝撃力について : 第93回日本体力医学会関東地方会
- 4つの異なる体位における自律神経機能と圧受容器反射感受性の推定
- 215. 脱運動(6度ヘッドダウン・ベッドレスト時)による体力変化と運動機能への影響 : 適応と訓練効果に関する研究 : 第42回日本体力医学会大会
- 14日間の6°ヘッドダウンベッドレストにおける自覚症状とパフォーマンスについて
- フェイスマウントディスプレイの使用による視覚が重心動揺に与える影響
- 模擬運転時におけるコバート的脳内環境情報の探索的多次元計測の試み
- フェイスマウントディスプレイの使用が心身反応に及ぼす影響
- 14日間のヘッドダウン・ベッドレストによる身体不活動がストレス・疲労にどのような影響を及ぼすか?
- ウィンドウを掛けたフーリエ変換法とウェーブレット変換法でのダイナミック心拍変動解析