高齢者は作業活動をどのように捉えているのか : 質的側面からの検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-04-15
著者
-
伊藤 理恵
大口病院
-
竹原 敦
山形県立保健医療短期大学
-
竹原 敦
山形県立保健医療大学
-
竹原 敦
山形県立保健医療大学保健医療学部作業療法学科
-
横山 純子
介護老人保健施設みゆきの丘
-
粟野 恵子
介護老人保健施設ローズむらやま
-
横山 純子
加藤病院
関連論文
- ALS患者の在宅療養を取り巻く現状
- 老人保健施設入所者の役割と満足度 : 地域在住高齢者との比較
- 日本作業療法教育研究会ワークショップ : 作業療法理論を学校でどのように教えるか
- 人間作業モデルにおける作業
- 高齢者に対する協業的評価法 : Self-Discovery Tapestry
- 作業療法士の知名度に関する調査
- 作業療法学生のコンピュータに対する意識
- USN患者の空間知覚能力の評価 : 空間二等分検査と線分二等分検査とを比較して
- Motor Impersistence と半側空間無視の関係に関する研究 -運動覚検査を用いて-
- 傾斜反応と前庭覚刺激に対する自覚情報との関連に関する予備的研究