脳血管障害患者のSEPにおける Wavelet 変換の応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-05-15
著者
-
永田 雅章
市川市リハ病院
-
富田 豊
慶應義塾大学理工学部
-
山川 裕之
慶應義塾大学循環器内科
-
才藤 栄一
藤田保健衛生大リハ医学講座
-
高橋 修
市川市リハビリテーション病院
-
河野 光伸
藤田保健衛生大学衛生学部リハビリテーション学科
-
河野 光伸
藤田保健衛生大学リハビリテーション専門学校
-
河野 光伸
首都大学東京大学院人間健康科学研究科:藤田保健衛生大学医療科学部リハビリテーション学科
-
富田 豊
慶應義塾大学
-
山川 裕之
慶應義塾大学理工学部
-
永田 雅章
国立療養所村山病院
-
永田 雅章
慶応義塾大学 リハ
-
才藤 栄一
藤田保健衛生大
-
永田 雅章
市川市リハビリテーション病院リハビリテーション科
関連論文
- 2. 脳梗塞によって引き起こされた注意障害および抑制障害の患者に対してのリタリン(methylphenidate)の有効性
- 熱傷瘢痕癌による下腿切断にTSB式義足を処方した1例
- 3-P1-112 療法士卒前教育に関与するリハビリテーション専門医の専門性と教育内容(リハビリテーション関連職種,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-P1-111 リハビリテーション専門医の所属機関と療法士卒前教育への関与の現状 : リハビリテーション関連専門職委員会のアンケート結果から(リハビリテーション関連職種,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-P1-110 リハビリテーション専門医の療法士養成校教育と実習生受入教育の現状と課題 : リハビリテーション関連専門職委員会のアンケート結果から(リハビリテーション関連職種,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-P1-109 臨床心理業務担当者に関するアンケート調査結果(2) : 業務を行ってない施設の現状と国家資格に対する意見(リハビリテーション関連職種,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-P1-108 臨床心理業務担当者に関するアンケート調査結果(1) : 業務を行っている施設の現状と診療報酬への要望(リハビリテーション関連職種,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 503 3種類のエルゴメーター駆動における換気反応の検討 : アームエルゴメーターと自転車及びリカベントタイプの比較(理学療法基礎系19, 第42回日本理学療法学術大会)
- 835 自転車エルゴメーターとアームエルゴメーターにおける換気反応およびエネルギー代謝の相違について(理学療法基礎系34,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 809 上肢エルゴメーター駆動に関わる体力因子の検討(理学療法基礎系31,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)