園芸学部生が行なう老人福祉施設における園芸の療法的活用に関するインターンシップの一事例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-04-04
著者
-
小浦 誠吾
南九州大学
-
大岩 浩久
南九州大学
-
野村 二朗
社会福祉法人慶明会 介護老人保健施設サンフローラ宮崎
-
西野 功治
南九州大学園芸学部
-
内山 昌代
南九州大学園芸学部
-
箭本 良明
南九州大学園芸学部
-
吉原 昇吾
南九州大学園芸学部
-
藤井 知子
南九州大学園芸学部
-
小田原 珠紀
南九州大学園芸学部
-
小浦 誠吾
南九州大学園芸学部
関連論文
- 宮崎県下の高齢者福祉施設における園芸活動の療法的活用に関する調査研究-1
- 精神病院への園芸活動の導入について
- チェリモヤの結実に及ぼす高温および柱頭分泌液量の影響
- 69. 果樹栽培における5-アミノレブリン酸の耐塩性向上効果
- 69 果樹栽培における5-アミノレブリン酸の耐塩性向上効果
- 園芸学部生が行なう老人福祉施設における園芸の療法的活用に関するインターンシップの一事例
- 事例報告 高齢の脳梗塞患者への園芸療法の実践事例
- 触覚と視覚を制限したブルーベリー収穫体験時の能率, 精度および精神的負荷
- 五感と視覚障害に対する園芸学部学生の意識変化 : 園芸療法活動の経験と視覚遮断下のブルーベリー収穫体験から
- 園芸福祉・園芸療法を視野に入れたブルーベリー栽培の多面的価値に関する一考察