司会のことば
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-11-25
著者
-
米持 英俊
大分医科大学臨床検査医学
-
吉松 修一
大分医科大学医学部附属病院検査部
-
吉松 修一
大分医科大学検査部
-
吉松 修一
大分医科大学医学部附属病院 検査部
-
米持 英俊
大分医科大学 臨床検査医学
-
吉松 修一
大分医科大学中央検査部
-
米持 英俊
大分医科大学 内科第一
関連論文
- 目覚まし時計刺激による心血管系反応 : 特に心室再分極過程の変化
- 体位変換を用いた自律神経機能評価法
- 0899 Head-up Tilt試験を用いたbaroreflex sensitivityの新しい評価法 : 糖尿病患者における検討
- 0444 QT dispersionに及ぼす自律神経の影響 : 糖尿病患者のHead-up tiltによる検討
- P076 Streptzotocin誘発糖尿病ラットの虚血・再灌流傷害に対する耐性のメカニズム
- 88)交感神経刺激により誘発される心室頻拍 / 心室細動に対する迷走神経刺激の効果
- P600 Uncoupling protein-2の心臓における発現とその調節因子
- P031 Tilt back時の動的な血圧と心拍数の関係 : 安全かつ簡便な副交感神経機能の新たな評価法
- PTCA後再狭窄予防に対するPravastatinの効果 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 冠動脈硬化活動性の推測因子としてのLp(a)測定の意義
- 冠硬化 : 冠動脈狭窄形態とLp(a)からの検討
- 非糖尿病者での冠動脈硬化とインスリンとの関係 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 高齢高血圧患者の血圧日内変動と心拍変動との関連 : ABPMとホルター心電図を用いての検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 血管内エコーから見た冠動脈硬化と冠危険因子の対比 : 造影上では一見、正常と評価された部位での検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- IsoproterenolによるAngiotensinに対する反応性の修飾 : 培養心筋細胞における検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 冠閉塞超急性期におけるQRS時間と血行動態との関連についての検討 : 右室ペーシングを用いたPTCA時の冠動脈内心電図変化 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- P290 高頻度電気刺激によるin vitro心筋細胞障害モデル : 遺伝子発現を中心に
- 71)2型糖尿病患者における喫煙と心臓自律神経機能との関連性について(第101回日本循環器学会九州地方会)
- 98)左室肥大を伴う本態性高血圧患者におけるHDL-C及びインスリン抵抗性の役割について(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 携帯型発作時心電計の使用経験
- 左右複数副伝導路の一例(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 本態性高血圧患者においてACEIとARBの併用療法が左室肥大と大動脈弾性度に及ぼす影響について(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 55) Brugada型心電図波形を呈した高齢男性(第95回日本循環器学会九州地方会)
- QT間隔ダイナミクスの性差
- 0452 心室の再分極時間に対する加齢の影響 : 特にT波の対称性について
- 呼吸機能検査の現状と未来
- 長時間心電図法による不整脈の心拍数依存性の研究:第16報 : 心室性期外収縮連結期に対する先行心拍数の効果 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 長時間心電図による不整脈の心拍数依存性の研究(第13報) : 心室性期外収縮連結時間の心拍数依存性について
- 長時間心電図による不整脈の心拍数依存性の研究(第12報) : 心室性期外収縮連結時間の心拍数依存性解析システムの試作
- 長時間心電図による不整脈の心拍数依存性の研究 (第18報) : 心室頻拍発生頻度の心拍数依存性(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 長時間心電図法による不整脈の心拍数依存性の研究(第15報) : 心室性期外収縮頻度に対する先行心拍数の蓄積効果 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 右室流出路起源心室性不整脈におけるU波の特徴
- 1108 虚血性心疾患患者における加算平均心電図の日内変動 : 心拍変動との関連について
- QT dispersionの日内変動 -陳旧性心筋梗塞患者における検討-
- 心不全の生化学
- 疾患患者における心臓突然死の予測に関する検討
- 本邦における健常者および特発性心室性不整脈患者の抗β1 adrenocepto抗体の陽性率と心拍変動について
- 97)心室頻拍予測因子としての心室遅延電位, QT間隔dispersion及び左心機能の検討
- P229 ACE阻害剤の心機能改善とProtein Kinase C
- 0129 QT dispersionに及ぼす自律神経の影響 : Head-up Tiltによる検討
- 心室性不整脈の心拍依存性による発生機序の検討 -心室頻拍の連発数と先行RR間隔との関係-
- P399 長時間交感神経刺激によるセシウムの心室性不整脈誘発の抑制効果
- マグネゾールの点滴静注が心室性不整脈に有効であったと考えられる1症例 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- P289 特発性VT患者のVPCとVTの心拍依存性の対比一発生機序との関連についての検討
- 21) 特発性心室性期外収縮に対するβ遮断薬の効果について : cosinor法による検討
- 心室性不整脈の心拍依存性による発生機序の検討
- 心拍変動に影響を与える諸因子の検討
- 心室頻拍直前の自律神経活動の変化と治療効果
- 82)心拍変動に影響を与える諸因子の検討(日本循環器学会第77回九州地方会)
- 81)Cesium誘発性心室頻拍に対する自律神経機能の影響 : in vivo家兎を用いた検討(日本循環器学会第77回九州地方会)
- 97)健常成人および特発性心室性期外収縮患者における心拍数と心拍変動の相関性の検討(日本循環器学会第76回九州地方会)
- 90)MAPD延長効果の刺激頻度依存性およびMAPD disperslonに及ぼすIII群抗不整脈薬の影響 : in vlvo家兎を用いた検討(日本循環器学会第76回九州地方会)
- 1253 QT間隔dispersionの日内変動と自律神経活動との関連 : 24時間心電図を用いた検討
- 0928 Cesium誘発性心室頻拍に対する自律神経の影響 : in vivo家兎を用いた検討
- 心室遅延電位の日内変動の検討 : 心拍数との関連について : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心室性期外収縮と予後 : 長時間心電図法による検討(第1報)
- 91) 開心術前後の24時間心電図の検討 : 第1報 : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 107)長時間心電図による不整脈の心拍数依存性の研究(第2報) : 上室性期外収縮の発現頻度とHeart rateの相関関係 : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 動脈硬化と心機能障害
- 体位変換を用いた自律神経機能評価法
- 女性における不整脈 : 妊娠中の心室性不整脈の特徴
- 62)不整脈と性差 : 突発性心室頻拍における検討(日本循環器学会 第91回九州地方会)
- 循環器機能検査の現状と未来 : 電気生理学的検査を中心に
- 発作性上室性頻拍の日内リズムの検討
- 113) 細胞死におけるミトコンドリアKATPチャネルの役割
- 心筋梗塞例におけるQT間隔dispersionと心室性頻拍発生との関連 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Renin-Angiotensin(R-A)系の培養心筋に対する作用
- PTCA中の無症侯性虚血に関する成因の検討
- 心室性期外収縮およびこれに対する抗不整脈剤の効果の長期follow(第1報)
- 103)ACEiの心機能改善作用の機序 : bradykininの役割(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 超音波カラードップラー法による眼動脈血流動態の評価 : 運動負荷および降圧薬の影響
- 化学発光分析法による腫瘍マーカー・インスリンの測定に関する検討
- 81)長時間心電図による不整脈の心拍数依存性の研究(第7報) : 心室性期外収縮頻度と心拍数の相関関係の日差変動 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 心筋症患者におけるQT間隔のdispersionと心室頻拍との関連 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 司会のことば
- 超音波カラードップラー法による眼動脈血流速度測定 : 測定値の変動に関する検討
- 79)長時間心電図による不整脈の心拍数依存性の研究(第6報) : 心室性期外収縮頻度の日差変動 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 109)長時間心電図による不整脈の心拍数依存性の研究(第4報 : 心室性期外収縮に対するclass 1抗不整脈剤の効果の検討 : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 103) 慢性心室性期外収縮に対するPropranolol Mexiletineとの併用効果 : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 1075 ACE阻害剤はbradykininを介して心機能を改善する
- 0652 In vivo家兎迷走神経直接刺激の心拍数及び心拍変動に対する影響
- Evaluation of arteria ophthalmica hemodynamics by ultrasonic wave colored Doppler method. Effects of exercise tolerance and antihypertensive agents.
- 甲状腺ホルモンの培養心筋細胞に対する効果