トキソプラズマDNAポリメラーゼ活性と病原性との関連について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-10-20
著者
関連論文
- 非ウイルス性感染症 トキソプラズマ (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・3)その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査 感染症関連検査(抗原および抗体を含む))
- 赤痢アメーバのゲラニルゲラニル転移酵素I型の解析
- P132W6-1 最近の輸入マラリアの現状
- Entamoeba の脱嚢及び発育過程に対するDNAポリメラーゼ阻害剤アフィディコリンの効果
- P85 Entamoeba invadens の増殖、シスト形成および細胞骨格に及ぼすアクチン重合促進・安定化剤 Jasplakinolide の効果
- P84 プロテインキナーゼ C 阻害剤による Entamoeba invadens の増殖およびシスト形成の抑制
- 322 実験的南米型皮膚リーシュマニア症
- P51W5-6 腸管寄生線虫感染ラットの免疫応答に関与する Costimulatory 分子
- 53 寄生虫感染によるIgE産生と肥満細胞
- トキソプラズマ胎内感染実験による脳形成障害の研究 : アポトーシス細胞数の経時的変化
- P134 腸管内寄生原虫の染色標本作製法の改良
- 19 マダニの人体咬着輸入例 (2)
- トキソプラズマDNAポリメラーゼ活性と病原性との関連について
- トキソプラズマ症
- トキソプラズマ感染 (特集 小児の感染症(2))
- 新種の寄生原虫Neospora caninumのNTPaseに対するヒト抗体の反応性について
- リーシュマニアのP-糖タンパク質遺伝子群 : Leishmania amazonensis の新しいP-糖タンパク質関連遺伝子のクローニング