和周波発生 (SFG) による有機薄膜の界面分子構造の研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本表面科学会の論文
- 2003-12-10
著者
-
大澤 雅俊
北海道大学触媒化学研究センター
-
大沢 雅俊
東北大工
-
叶 深
北海道大学触媒化学研究センター
-
叶 深
Catalysis Research Center Hokkaido University
-
叶 深
北海道大学大学院理学研究科
-
大澤 雅俊
北大 触媒化学研究セ
関連論文
- Interference effects in the sum frequency generation spectra of thin organic films. II: Applications to different thin-film systems
- Interference effects in the sum frequency generation spectra of thin organic films. I. Theoretical modeling and simulation
- ビピリジン分子による電解水素発生の促進 : 有機分子による反応活性サイトの創成
- 時間分解表面増強赤外分光による電極触媒反応解析
- タングステン酸ビスマス粒子の光触媒活性と励起電子寿命の相関
- 金属表面の光照射プロセス : 固気界面から固液界面へ
- 固液界面のその場振動分光法開発における偶然と必然
- 原子・分子レベルを有する電極表面科学の最近の進捗
- 電極表面反応の表面増強赤外分光解析 : 裏から表を見るり?
- CO/Pt電極界面における電気二重層の構造ダイナミクス
- 表面増強赤外吸収分光法による電極界面の超高速ダイナミクスの追跡
- General Chemistry としての電気化学をめざして
- 時間分解赤外分光法でみた表面反応ダイナミクス
- 金属微粒子による表面増強赤外分光 (表面局在波を利用する光センシング)
- 和周波発生(SFG)による水素終端Si表面の研究
- 和周波発生 (SFG) による有機薄膜の界面分子構造の研究
- 振動分光による電極反応ダイナミクスの展開
- 赤外分光法による電極表面のその場測定
- 時間分解赤外分光による電極表面反応の解析
- 赤外分光による電極反応過程のダイナミクス測定
- 表面状態の解析-32-表面増強赤外吸収分光法による固体表面分析
- 表面増強赤外吸収分光法による皮膚表面の計測 (バイオ表面をみる)
- 和周波発生(SFG)による固液界面における水分子の構造評価
- 13a-PS-39 Pt電極表面吸着酸素のin situラマン分光
- 29p-PSB-22 硫酸中Pt電極反応のその場ラマン分光
- 25p-Z-9 硫酸水溶液中Pt電極のラマン散乱
- 28a-ZF-6 白金電極のラマン散乱
- 27a-R-1 白金電極のunenhancedラマン分光
- 表面増強赤外分光でみた電極−電解液界面の水の構造と挙動
- 蒸着銀薄膜を用いた高感度赤外透過スペクトルの測定と微量分析への応用
- 和周波発生振動分光法
- 29pWD-6 和周波発生法による H-Si(111) の Si-H 結合の安定性の研究
- 原子・分子レベルを有する電極表面科学の最近の進捗[訂正]
- Optical Sum-Frequency Emission from Langmuir-Blodgett Films of Variable Thickness : Effects of the Substrate and Polar Orientation of Fatty Acids in the Films
- ケーススタディ-電気化学における測定と評価 電気化学的界面における吸着のin situ測定と評価 (1)吸着状態-STMによる評価
- 電気化学反応のダイナミック赤外分光解析
- 海外雑感-日本の研究環境について思うこと-
- Dynamic Processes in Electrochemical Reactions Studied by Surface-Enhanced Infrared Absorption Spectroscopy(SEIRAS)
- 表面増強赤外分光とその応用
- 銀および銅電極表面におけるメルカプトベンゾチアゾ-ルのIn Situ吸着構造解析
- 赤外分光法による電極表面のIn Situ測定 (表面技術とその場測定)
- 有機薄膜の赤外・ラマン分光法による解析
- 表面状態の解析-12-ラマン分光法による表面吸着種の解析
- 自己組織化法による電極表面への単分子層の構築と構造および機能
- Surface-Assisted Photoinduced Reduction of p-Nitrothiophenol Self-Assembled Monolayer Adsorbed on a Smooth Silver Electrode
- Surface-Enhanced Infrared and Raman Studies of Electrochemical Reduction of Self-Assembled Monolayers Formed from p-Nitrohiophenol at Silver
- Surface-Enhanced IR Absorption (SEIRA) of Co Adsorbed on Small Pt Particles Deposited on an Island Au Film
- Molecular Structures on Solid Substrates Probed by Sum Frequency Generation (SFG) Vibration Spectroscopy
- 表面増強赤外測定法
- 表面増強赤外分光でみた電極-電解液界面の水の構造と挙動
- 和周波発生(SFG)分光法による擬似生体膜界面の分子構造解析 (特集 触媒のその場観察法の進歩(2))
- 表面増強赤外吸収分光法による固体表面分析
- 和周波発生(SFG)分光法による擬似生体膜界面の分子構造解析
- 表面増強赤外吸収分光法による皮膚表面の計測
- 振動分光による電極表面のその場測定 (電極表面科学)
- 表面増強赤外分光とその応用
- 銀および銅電極表面におけるメルカプトベンゾチアゾールのIn Situ 吸着構造解析
- 赤外分光法による電極表面の In Situ 測定
- 固体表面の赤外分光 (固体表面への分光学的アプロ-チ)
- 変調ラマン分光法 (新しい表面物性測定技術とその応用)
- In situ 測定(4)表面増強赤外吸収分光法
- Surface-enhanced Infrared Spectrum of CO Adsorbed on Cu Electrodes in Solution
- 表面増強赤外吸収分光による電気化学反応のその場測定
- 表面増強赤外吸収分光の理論的考察
- In-situ振動分光法による電極界面の観察 (特集 固液・電極界面におけるIn-situ最新測定技術)
- In-situ 振動分光法による電極界面の観察
- 分析化学=Analytical Chemistry?
- 非線形振動分光法による界面分子構造の解析
- 非線形振動分光法によるリン脂質二分子膜の構造評価
- 滑水性を有する金属酸化物薄膜の作製