臨床的にPure Autonomic Failure(PAF)が疑われた多系統萎縮症(MSA)の一剖検例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-05-26
著者
-
高瀬 貞夫
広南病院神経内科
-
沖田 直
財団法人広南会広南病院神経内科
-
今野 秀彦
広南病院 臨床病理部
-
沖田 直
広南病院 神経内科
-
高瀬 貞夫
広南病院 神経内科
-
今野 秀彦
国療西多賀病院神経内科
関連論文
- I-B2-3 脳卒中患者における心臓超音波検査所見の異常について
- Prion蛋白遺伝子コドン232に点変異が認められた弧発性Creutzfeldt-Jakob病の1剖検例
- 右一側の後頭葉動静脈奇形全摘出後に相貌失認,地誌見当識障害,非言語性記憶障害を呈した1例
- 水平性上半盲を伴った"連合型"視覚性失認の1例
- 3.心臓超音波検査における所見からみた脳梗塞の発症とその再発予後に関する検討(脳卒中-予後I)
- 19.パーキンソン病患者の治療効果と血圧日内変動変化 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 神経筋変性疾患
- 15. ギランバレ症候群遷延例のリハビリテーション(神経・筋)
- 乳癌をともなったHTLV-1キャリアに発症した辺縁系脳炎の1例
- 臨床的にPure Autonomic Failure(PAF)が疑われた多系統萎縮症(MSA)の一剖検例
- Fisher症候群に対する免疫吸着療法の効果 : 外眼筋麻痺の改善経過と抗GQ1b抗体の除去能の検討