心筋虚血を伴つた Stanford A型急性大動脈解離の外科治療
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-05-15
著者
-
横手 祐二
埼玉医科大学心臓血管外科
-
許 俊鋭
埼玉医科大学病院心臓血管外科
-
朝野 晴彦
埼玉医科大学心臓血管外科
-
尾本 良三
埼玉医科大学心臓血管外科
-
上田 恵介
埼玉医科大学第一外科
-
朝野 晴彦
埼玉医科大学 心臓血管外科
-
尾本 良三
埼玉医科大学
-
木村 壮介
国立国際医療センター心臓血管外科
-
木村 壮介
埼玉医科大学心臓病センター
-
上田 恵介
埼玉医科大学第1外科
-
横手 祐二
埼玉医科大学 心臓血管外科
-
木村 壮介
埼玉医科大学第1外科
-
上田 恵介
埼玉医科大学第一外科学教室
-
許 俊鋭
埼玉医科大学 心臓血管外科
関連論文
- 多発性細菌性肺塞栓・肺膿瘍を合併し心肺停止に陥った三尖弁感染性心内膜炎の1救命例
- 慢性透析患者における冠動脈バイパス手術 : 創傷治癒と低蛋白血症の重要性
- 43) 脾動脈瘤に対するカテーテル治療(第192回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 36) 両心室ペーシングにより左室補助人工心臓から離脱し得た拡張型心筋症の1症例(第191回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 活動期感染性心内膜炎・大動脈弁輪膿瘍症例に対する同種弁による大動脈基部置換 : 単一施設における経験
- 73) 多発性肺塞栓により心肺停止に陥った, 三尖弁感染性心内膜炎の一救命例(第190回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 心移植後に補助人工心臓装置部位より生じた感染性仮性大動脈瘤に対しAllograftを用いた1手術治験例
- 83)東洋紡左心補助人工心臓(LVAS)補助にて, 多臓器不全を離脱し得た虚血性および拡張型心筋症の2治験例
- 43)後壁基部心室瘤と低左室機能の合併例に対して, CABG, 心室瘤切除を行った1治験例
- PDI-6 末期的拡張型心筋症に対する体内設置型補助人工心臓(TCI-LVAS)治療