専門医制度
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-07-01
著者
関連論文
- 重症心不全に対する初期の治療戦略 : 補助循環の使用と適応症例の検討
- 36) 右心室圧-短軸断面積関係の術中計測による心房中隔欠損症閉鎖術の右心機能に与える影響の評価(第96回日本循環器学会九州地方会)
- 110) 小切開による大動脈弁置換術中に発生した急性大動脈解離への対応(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 末梢血幹細胞(CD34陽性細胞)移植による治療的血管新生療法が有効であった重症虚血性心疾患の1症例(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 心筋虚血再灌流障害時に白血球から産生される活性酸素が心機能に与える影響
- Proximal First法による大動脈弓部全置換術
- 88) 重症心不全症例に対する初期の治療戦略 : 補助循環の使用とその適応症例の検討(日本循環器学会 第90回九州地方会)
- PP1325 Ascorbyl radical〜心筋虚血再潅流障害のマーカー
- PP1298 体外循環による免疫応答の変化-Thl-Th2バランスの変化
- 致死性不整脈に対する第4世代植込み型除細動器 : VENTAK-MINI植込み型除細動器の効果と安全性
- 致死性不整脈に対する植込み型除細動器 : VENTAK-PRxII植込み型除細動器の効果と安全性
- 27) conventional CABGにおける超音波組織性状診断を用いた心筋組織のhibernationからの回復についての検討
- 0152 大動脈閉鎖不全において左室の収縮性は弁置換術直後より改善する
- 前後両尖にわたる僧帽弁逸脱症例をどうする-Mitral Apparatusによる人工腱索長の決定-
- 53) 僧帽弁位人工弁周囲逆流に対する手術時の工夫 : 2例の報告
- 21) 成人左冠動脈肺動脈起始症の手術成功例(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 41)急性肺塞栓症でショック状態となり経皮的心肺補助(PCPS)にて救命し得た1例(日本循環器学会第76回九州地方会)
- 人工弁置換術後患者のquality of life(QOL)
- 80) ファロー四徴症根治術後の末梢性肺動脈狭窄
- 末期重症心不全に対する人工心臓実用化の重点的研究
- 115)大動脈弁の感染性心内膜炎に偽性左室瘤を合併した症例
- PS-165-2 Cyclophosphamide(CP)誘導性免疫寛容におけるNKT細胞の役割
- PS-165-1 免疫寛容による臓器移植 : Cyclophosphamide(CP)誘導性免疫寛容の学問的展開
- SF-056-3 移植臓器の拒絶・生着におけるNKT細胞による免疫制御
- Cyclophosphamide(CP)誘導性免疫寛容におけるNKT細胞の役割
- 異種移植におけるCyclophosphamide(CP)誘導性免疫寛容の有用性
- Cyclophosphamide-induced tolerance : a-Galノックアウトマウスを用いたGal-alpha (1-3) Gal抗原に対するB cell toleranceの誘導
- P228 豚冠動脈平滑筋におけるエンドセリンシステムについて
- 45) B-T Shunt術前後の左室容量変化の検討
- PP1291 脳死成犬モデルにおける心機能と冠動脈機能の検討
- 31) 左肺廃絶を伴う冠状動脈3枝病変症例に対し, hybrid revascularizationを施行した一治験例
- 19)拍動下冠動脈バイパス吻合術10例の検討
- 99)Blalock-Taussig shunt術の臨床予後検討(日本循環器学会第77回九州地方会)
- 48)先天性大動脈狭窄における冠動脈異常とその発生頻渡の検討(日本循環器学会第76回九州地方会)
- 64) 植込み型左室補助装置により救命できた多臓器不全を伴った拡張型心筋症の一例
- D8 幼児BWG症候群における自己肺動脈を用いた螺旋ロール作成法による冠動脈再建術
- C-79 小児開心術後のLOSに対する補助循環症例の検討(LOS)
- S-III-6 小児僧帽弁外科治療の現況と遠隔成績 : 形成術と弁置換術(小児僧帽弁外科治療と遠隔成績)
- 0698 右房負荷時の心房筋肥大について : ヒト単離心房筋細胞標本を用いた検討
- B-20 先天性僧帽弁裂隙を合併せる二次孔心房中隔欠損症の診断と外科的治療
- P207 Tissue factor pathway inhibitor(TFPI)遺伝子導入によるウサギ頚動脈バルーン傷害後モデルにおける内膜肥厚の抑制
- 0858 Tissue factor pathway inhibitor(TFPI)遺伝子導入によるウサギ頚動脈バルーン傷害血管における血栓形成の抑制
- 68)41歳に到るまで肺血管抵抗の上昇が中等度に留まった大欠損口の心室中隔欠損症の手術成功例(日本循環器学会第76回九州地方会)
- 長期成績から見た新生児期開心根治術の治療展望
- 9. 小児における弁膜症の治療 : "弁形成ができない時にどうするか?" (弁膜症手術の最近の動向)
- Univentricular repairをめざすstrategy-房室弁逆流,総肺静脈還流異常及び心室流出路狭窄合併例の検討-
- 完全大血管転位症に対する Jatene 手術の遠隔成績
- 両側動脈管,中心肺動脈欠損を伴う大血管転位,心室中隔欠損兼肺動脈閉鎖症に対する段階的手術の1治験例
- 先天性僧帽弁狭窄症に対する乳児期弁置換術の経験 : 新生児期に左心低形成症候群類似の血行動態を示した1例
- Nucleoside Transport Inhibition(NTI)による心筋保護Back-up効果の実験的検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- PP1318 Cyclophosphamide(CP)誘導性免疫寛容 : 臓器特異的寛容誘導とキメリズム
- PP562 本邦独自の薬剤誘導性免疫寛容の臨床への展開と異種移植への応用
- 32) 慢性透析患者における冠動脈バイパス手術
- 110) Radiation-induced heart diseaseに対するAVR(+CABG)の一例
- 4) 24時間単純心保存に対するラザロイドの有効性(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 0498 免疫抑制剤FK506は豚冠動脈平滑筋を弛緩させる
- 羊右心バイパスモデルを用いたオピオイドの心虚血に対する心保護効果の検討(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 専門医制度
- 左心低形成症候群に対する外科治療戦略(シンポジウムIV, 司会総括, 第 37 回日本小児外科学会総会)
- 5.完全大血管転位症根治手術後の再手術(心臓再手術の現況)
- EV3 完全大血管転位症に対する大血管スイッチ手術