非平衡放電プラズマを用いたメタン改質反応
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- Heat Transfer Society of Japanの論文
- 1999-05-01
著者
-
桂 進司
豊橋技術科学大学エコロジー工学系
-
奥本 衛
豊橋技術科学大学 エコロジー工学系
-
水野 彰
Department of Food Science and Technology, Faculty of Agriculture, Kyoto University
-
水野 彰
Department Of Food Science And Technology Faculty Of Agriculture Kyoto University
-
桂 進司
Department of Ecological Engineering, Toyohashi University of Technology
-
奥本 衛
Department of Ecological Engineering, Toyohashi University of Technology
-
高島 和則
Department of Ecological Engineering, Toyohashi University of Technology
-
高島 和則
豊橋技術科学大学エコロジー工学系
関連論文
- マイクロディスチャージの特性とNO_x処理への応用
- 放電と白金触媒の併用によるディーゼル排ガス低温処理
- 蛍光物質および退色防止剤のin vitro SV40複製系に与える影響
- パルスプラズマ中の二酸化炭素によるメタンカップリング及び改質
- メタン選択酸化に対するパルス放電繰り返し回数の影響
- 置換 pyrrolo [2, 3-d] pyrimidine 類の植物生育に及ぼす効果
- 大気圧プラズマの発生と応用 (特集 プラズマ技術の新しい挑戦)
- 静電植毛電極を用いた電気集じん装置におけるサブミクロン粒子の捕集効果
- 液面への放電によるインディゴカルミンの脱色
- 電界を用いた乳化法の開発とその応用
- ナノパーティクルのアドレッシング技術の開発 (特集1 未来を創出するナノプロセッシング)
- 再荷電によるPPエレクトレットフィルタのエレクトレット性能復活と殺菌効果に関する研究
- 加圧直流コロナ放電によるポリプロピレンフィルタのエレクトレット化に関する研究
- 水中気泡放電による過酸化水素の製造と殺菌効果に関する基礎検討
- 電界集中型電極を用いた水中気泡放電の特性
- DNA 1分子の直接レーザートラップ
- DNA分子の形態制御技術と1分子観察への応用
- 小型アルゴンプラズマジェットによる殺菌効果の検証
- プラズマ触媒反応器による室内空気浄化の研究 : 酸化チタン活性化メカニズムの実験的検討
- レーザー局所加熱によるμmサイズの制限酵素反応場の形成
- 静電微粒子化を用いたエマルション生成
- DNA分子操作技術の応用と増幅技術 : 1分子DNAの試験管内増幅法
- DNA1分子の静電気操作とその応用
- DNA分子のマイクロマニピュレーション (微小物体のマニピュレーション技術)
- DNAの伸長操作と1分子観測(バイオミディア 2002)
- 豊橋技術科学大学 エコロジー工学系
- 一分子DNAを対象とした遺伝子マッピング法の開発
- 静電気力を用いたDNA分子のマイクロマニピュレーション
- 非平衡放電プラズマを用いたメタン改質反応
- 大気圧非熱平衡アルゴン放電プラズマ中でのOHラジカルの生成
- 放電プラズマと光触媒の併用によるNOxの除去
- 出芽酵母への大気圧低温プラズマ曝露におけるDNA損傷の検出
- 静電気力とレーザー光圧力の組み合わせによるDNA-分子の操作
- キャピラリー中でのDNA一分子マニピュレーション法の開発
- アルゼンチンにて