心筋症のエコー診断
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-10-01
著者
-
上松瀬 勝男
日本大学医学部 第二内科
-
佐藤 裕一
駿河台日本大学病院循環器科
-
坂巻 達夫
駿河台日本大学病院循環器科
-
上松瀬 勝男
駿河台日本大学病院 救命救急センター
-
上松瀬 勝男
日本大学 救急医
-
上松瀬 勝男
日本大学医学部 第2内科:駿河台日大病院循環器科
関連論文
- Acute Coronary Syndromeの成因と治療
- 内視鏡補助下甲状腺部分切除および副甲状腺摘出術の経験
- 83) 不明熱を主訴に心膜腫瘤で発見された粟粒結核の一例
- P678 PDGF-A鎖mRNAに対するアンチセンスDNAの脳卒中易発症ラット(SHR-SP)の心血管系臓器増殖に対するin vivoでの作用
- empty sella を伴うACTH単独欠損症の一例
- 22)原因不明の大動脈狭窄により若年性高血圧症を呈した一例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- P530 PDGF-A鎖アンチセンスオリゴによる高血圧症の血管増殖抑制
- 0337 SHR由来血管平滑筋細胞(VSMC)におけるアンギオテンシンII(AII)によるTGFβ受容体発現調節の異常
- SHR及びWKY由来血管平滑筋細胞(VSMC)におけるTGFβ受容体の比較検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- P535 ヒトナトリウム利尿ペプチドBタイプ受容体(NPRB)遺伝子の挿入/欠失(I/D)多型と脳梗塞との関連
- 0270 ドーパミン1Aレセプター(D_R)遺伝子多型と本態性高血圧症の関連について
- 0804 ヒトナトリウム利尿ペプチドBタイプ受容体(hNPR-B)遺伝子多型と本態性高血圧症との関連について
- 0349 プロスタサイクリン合成酵素遺伝子コアプロモーター領域のSp1 siteにおける繰り返し配列多型と脳梗塞との関連
- ヒトプロスタサイクリン合成酵素遺伝子の5'上流領域の増幅と新しい多型の発見
- アンジオテンシノーゲン遺伝子多型 M235Tと本能性高血圧症および左室肥大との関連性の検討
- P225 ヒトプロスタサイクリン合成酵素遺伝子第2エクソンのナンセンス変異の発見
- 0841 一酸化窒素合成酵素(NOS)遺伝子多型と本態性高血圧症(EH)との関連について
- 0977 本態性高血圧症と神経型一酸化窒素合成酵素(nNOS)遺伝子多型との相関について
- Dahl食塩感受性ラット心肥大に対する非降圧dose α_1-blocker の抑制作用 : 第58回日本循環器学会学術集会
- ACTH非依存性両側副腎皮質大結節性過形成(AIMAH)の一例
- 桂枝茯苓丸の高血圧自然発症ラットにおける血圧, 交感神経系, 内分泌および免疫系に及ばす影響
- 釣藤散の高血圧自然発症ラット(SHR)進展期に対する血圧,自律神経系への影響
- 高血圧自然発症ラットにおける釣藤散の血行動態, 交感神経系, レニン・インジオテンシン系に及ぼす影響
- P573 釣藤散(EK-47)の循環調節に及ぼす影響
- 高安動脈炎
- ストレス負荷中の自律神経機能に及ぼす降圧薬の効果
- 房室結節回帰性頻拍アブレーション後にlower-loop型リエントリー性心房粗動が誘発された1症例
- 慢性心房細動に対する電気的除細動後のヒト心房筋の電気的リモデリングについて
- Bachmann束ペーシングの心房内伝導時間に対する効果 : 心房加算平均心電図による比較検討
- 45) 下咽頭癌術後に発症し,DDDペースメーカーが有効であった頸動脈洞症候群の一例
- P921 Brugada型心電図を示す症例におけるhigh risk例のスクリーニング法としての加算平均心電図の有用性
- P878 温度コントロールを用いたcooled tipカテーテルによる心室筋焼灼術の有用性
- P352 通常型心房粗動に対する線状焼灼後に峡部離断を如何にして確認するか? : differential pacingの有用性について
- 0111 慢性心房細動に対する経カテーテル心腔内除細動後の再発の予知 : 心房細動波の周波数解析よりの検討
- 葛根湯の肩こりに対する改善効果とサーモトレーサーによる検討
- 洞不全症候群の一過性心停止に対するシロスタゾールの効果
- シロスタゾールにより洞結節機能能改善とともにペースメーカシフトが確認された両結節機能障害の1例
- 発作性心房細動に対する Hybrid Therapy の洞結節機能におよぼす影響
- 洞不全症候群におけるP波加算平均心電図の初期成分の成因
- 洞不全症候群における cilostazol の自律神経に及ぼす影響
- Adenosin-5'-Triphosphate (ATP) の洞機能に及ぼす影響および洞不全症候群診断における有用性 : 洞結節電位直接記録法を用いた検討
- 急性心筋梗塞症に対する補助循環法の1例 : 大動脈バルーンパンピングと経皮的心肺補助装置の併用
- 急性心筋梗塞例に対する冠動脈内血栓吸引療法による責任病変形態の原著変化について : 血管内エコーの有用性
- マルチスライス CT による冠動脈疾患の非観血的画像診断-その最前線
- 0040 健診時血圧高値例における白衣高血圧の頻度と代謝指標について
- 年齢間におけるステント内新生内膜増殖と再狭窄率の検討
- P814 Stent挿入に伴う新生内膜増殖は病変狭窄度により差違を生じるか
- P702 急性心原性肺水腫の血管内皮細胞機能
- P398 急性心筋梗塞に対するβ遮断薬早期治療の検討 : カテコールアミン血中濃度からの検討
- P060 急性冠症候群の血液凝固線溶制御系動態 : 急性心筋梗塞vs不安定狭心症
- PDI-5 心臓性突然死に対する外科的治療戦略の展開 : 新しい心肺脳蘇生法における外科的治療との連携
- 血管内膜肥厚における高脂血症の影響 : Apo E ノックアウトマウスとマウス頸動脈カフ被包モデルによる検討
- 男性のための健康調査 : 全国の実地医家の外来患者6,112例における勃起不全の実態
- 調査研究 : 急性心筋梗塞に対する冠動脈血栓溶解療法と後療法および付加療法の有効性と安全性の検討(日本循環器学会学術委員会(1992-1994年度報告))
- Treadmill 運動負荷試験偽陽性例の判別における Wavelet 法を用いた心拍変動解析の有用性 : 連続 Treadmill 運動負荷試験による検討
- P波加算平均心電図の新たな指標 : Filtered P wave dispersionによる発作性心房細動の予測
- Filtered P wave dispersionによる発作性心房細動の予測
- Ischemic preconditioning の電気生理学的効果に関する検討 - 虚血時における心室筋再分極相の不均一性の増大に対する改善効果 -
- 虚血性心疾患例における反復心房ペーシング負荷がT wave alternansの検出に及ぼす影響についての検討 : 虚血プレコンディショニングの関与
- P671 血管内エコーガイド下インターベンションの長期予後
- 0109 発作性心房細動の予測におけるFiltered P wave dispersionの有用性 : 標準12誘導心電図によるP波dispersionとの比較検討
- 血管内エコー法による経時的観察にて冠動脈内血栓が確認された1例
- P330 心筋梗塞発症のメカニズム : 血管内エコー法による検討
- Restudy時の再interventionが必要か否かの判断 : 冠動脈造影および血管内エコーによる検討
- P216 冠動脈intervention後の冠血流予備能(CFR)を規定する因子 : 血管内エコー(IVUS)・Doppler flow wire(DFW)による検討
- 0434 冠動脈疾患の臨床病型とプラーク性状との関連 : 血管内エコー法(IVUS)からの検討
- 0363 急性心筋梗塞再潅流後の左室壁運動異常に及ぼすニコランジルの効果
- 0122 Vasospastic anginaの血管内エコー像の特徴
- 28) 血管内にエコー法の反復により冠動脈内血栓の存在とその消失が確認された一例。(日本循環器学会 第156回関東甲信越地方会)
- 60) 約16年の経過で左室肥大を合併した右室二腔症兼心室中隔欠損症の一例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- 6) ニコランジルの急性および慢性効果を確認し得た原発性肺高血圧症の1例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- リンパ節からEBウィルスゲノムがPCR増幅された壊死性リンパ節炎の一例
- コントラスト併用血管内エコー法にて, 蜂巣状病変を認めた陳旧性心筋梗塞の一例
- 急性冠症候群の血管内エコー所見
- 急性心筋虚血時における心内膜側および心外膜側活動電位の経時的変化 : ATP感受性K^+チャネルの関与について
- 経食道心エコー図法による左心房内モヤモヤエコーの評価
- 発作性心房細動のハイブリッド療法に用いられた抗不整脈薬催起性の洞結節機能低下例に対するシロスタゾールの有用性
- 難治性発作性心房細動患者を対象とした電話伝送心電図による無症候性と症候性心房細動発作の評価
- 心電図・血圧を中心とした電話伝送在宅健康管理システムは発作性心房細動患者の精神面にいかなる影響を与えるか?
- 頻発する心室期外収縮および非持続性心室頻拍による tachycardia-induced cardiomyopathy と考えられた1症例
- 潜在性副伝導路に対する高周波カテーテル焼灼術施行後にデルタ波が出現した2症例
- アデノシン受容体作業薬の心・腎血行動態とレニン分泌の調節に及ぼす腎神経の影響
- 0609 中国少数民族の心拍変動解析 : 長寿のウイグル族と短命なカザフ族との比較検討
- 0450 心室遅延電位とQT dispersionによる心筋梗塞患者の突然死の予知に関する検討
- Ischemic preconditioning の電気生理学的効果に関する検討 -虚血時における心室筋再分極相の不均一性の増大に対する改善効果-
- 28C-04 葛根湯の循環器系に対する作用
- P634 Frank誘導とFFT fiterのHi-Res ECGの正常範囲の検討
- P024 ペン型携帯用電話伝送心電計による心筋虚血の判定
- P886 電気生理学的検査 : カテーテル・アブレーションにおける心腔内エコー図法の有用性
- P698 慢性心房細動犬に対するAMAZRカテーテルによる心房線状焼灼療法の試み
- 0076 T wave alternansの再現性についての検討
- 冠動脈形成術前後における冠動脈血流速と冠血流予備能の検討:経胸壁心エコー図法とドップラーガイドワイヤー法の比較
- 0588 右脚ブロック+右側胸部誘導ST上昇を示し、無症状の症例に対し電気生理学的検査は必要か?
- 0442 III群抗不整脈薬がヒト心房筋の電気生理学的性質に及ぼす使用依存性作用の検討
- 0440 ヒト心房筋および心室筋の電気生理学的性質に及ぼす新規III群抗不整脈薬Ibutilideの作用 : 刺激頻度依存性について
- 0022 通常型心房粗動の旋回路形成におけるCrista Terminalisの役割 : 機能的or解剖学的barrier?
- 高周波通電中に心房細動が洞調律に回復した発作性心房粗動/細動の1症例
- 房室結節slow pathway ablationによる頻脈性心房細動の心拍数コントロールの可能性について
- 心室頻拍の起源が心外膜側に局在し,カテーテル・アブレーションが有効であった2症例
- 51) 異所性心房頻拍(EAT)と部分心房停止(PAS)を伴う洞機能不全症候群の一例