紀伊水道に進入する表層暖水と底層冷水
スポンサーリンク
概要
著者
-
竹内 淳一
和歌山栽培セ
-
小久保 友義
和歌山水試
-
中地 良樹
西牟婁振興局総務水産グループ
-
小久保 友義
和歌山県水産試験場
-
竹内 淳一
和歌山県水産試験場
-
竹内 淳一
和歌山県農林水産総合技術センター水産試験場
-
中地 良樹
和歌山県水産試験場
-
竹内 淳一
(財)和歌山県栽培漁業協会和歌山県栽培漁業センター
関連論文
- カツオ資源の動向と地域漁業 : 紀伊半島沖のひき縄カツオ漁
- 振り分け潮と紀伊水道内の冷水渦
- 紀伊半島南西岸におけるイサキ, Parapristipoma trilineatum の成熟と性比
- 潮岬沖西向流について
- 田辺湾におけるGymnodinium mikimotoiの増殖域の環境特性と本種赤潮の発生環境
- 田辺湾におけるGymnodinium mikimotoiの群生長と流況による赤潮分布域の変化
- 田辺湾におけるAlexandrium catenella(Dinophycese)の栄養細胞とシストの分布
- 黒潮沿岸域における環境と生態系の気候変動への応答(シンポジウム:世界の沿岸海域における環境と生態系の長期変動)
- 紀伊半島南部沿岸域における秋季のカツオ漁獲量の年変動
- 海洋データセット作成・管理に際して発生し易い誤りとその原因 : I. 和歌山県農林水産総合技術センターの事例から
- 2003年春季ひき縄漁で漁獲されたカツオとビンナガの生物特性
- 紀伊水道に進入する表層暖水と底層冷水
- 紀伊半島周辺の海洋構造と変動および漁業への影響
- 紀伊水道におけるプランクトン量の経年変動とその影響 (総特集 黒潮の生物輸送と生産機能) -- (6章 黒潮流域の低次生物生産とその生態学的機能)
- 紀伊水道の底層冷水環境と生物生産の特徴 (特集 森林と海--連鎖への回帰) -- (和歌山の海の生態系を支える陸からと海からの栄養補給)
- 振り分け潮の構造とその時間変化(Journal of Oceanography Vol.56(2000))
- カツオ漁獲量の年変動 (水産海洋地域研究集会 第19回熊野灘の漁業を考える 関東東海海域での海況変動と主要水産資源の動向(2)各海域での海況変動と主要魚の漁場形成)
- 熊野灘南部の海洋構造と漁業
- 熊野灘の急潮
- 黒潮変動と紀伊半島周辺のイセエビ資源の変動
- 紀伊半島沖の海色フロントについて
- 紀伊半島沿岸における漁業と海洋環境モニタリング
- 紀伊半島沿岸における海況とモニタリング (総特集 水産海洋研究におけるモニタリング)
- 海洋データセットの作成・保管に際して起こりやすい誤り
- 紀伊水道における底層冷水とプランクトン量の経年変動特性
- 和歌山県の衛星画像情報の利用について
- カツオ漁獲量の年変動
- 炭素・窒素安定同位体比に基づく紀伊水道におけるタチウオとその他の底生魚類の炭素源の比較
- 潮岬周辺海域の微細海況と串本・浦神間の水面高度分布
- 鉛直微細構造の特性をトレーサーにする海況解析の試み : 潮岬周辺微細海況への適用
- 串本・浦神間水位差に現れる季節的変化
- 潮岬周辺海域の微細構造
- 紀伊半島南部沿岸域における秋季のカツオ漁獲量の年変動