感染症タンパク質"プリオン" : クールーの発見から新変異型クロイツフェルト・ヤコブ病の出現まで
スポンサーリンク
概要
著者
-
中村 龍文
長崎大学大学院院感染分子病態学
-
片峰 茂
長崎大学大学院・感染分子解析学
-
中村 龍文
長崎大学大学院感染分子病態学
-
片峰 茂
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科新興感染症病態制御学系専攻感染免疫学講座感染分子解析学分野
-
中村 龍文
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 新興感染症病態制御学系専攻
関連論文
- 血漿交換・免疫グロブリン大量療法が著効を呈した右下肢に限局する stiff-person 症候群の1例
- 84)HTLV-1感染と各種心疾患との関係
- 脊髄障害,多発性脳梗塞を呈した悪性関節リウマチの1例
- 成人T細胞白血病/リンパ腫の危険因子 : 病型別の検討および人口寄与割合
- 持続する側方注視麻痺と外転神経麻痺を生じた橋梗塞
- VIII.傍腫瘍性神経症候群 2.Lambert-Eaton筋無力症候群 2)抗カルシウムチャネル抗体と臨床
- 正常プリオンタンパクの働き
- プリオン病の分子生物学
- 妊婦HIVおよびクラミジア・トラコマティス抗体スクリーニング体制の確立 : 長崎方式による取り組み
- 神経因性膀胱を合併し, ステロイド治療後良好な経過を呈したChurg-Strauss症候群の1例
- くり返す発作性の帯状絞扼感に対し,acetazolamideが著効した多発性硬化症の一例
- プリオンタンパク質の生理機能と神経変性(医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 東アフリカにおけるエイズ流行に関する研究
- プリオンと神経系疾患
- 感染症タンパク質"プリオン" : クールーの発見から新変異型クロイツフェルト・ヤコブ病の出現まで
- 悪性症候群の経過中に両側声帯外転麻痺をきたした若年性パーキンソン病の1例
- 多彩な臨床症状を呈した遺伝性セルロプラスミン欠損症の1例
- 抗IgM-MAG抗体陽性ニューロパチーを合併した多発性硬化症の1例
- ATLウイルス感染予防と実践
- はじめに
- シンポジウムS4:神経変性疾患の分子診断 プリオン病の病態と分子診断
- プリオン病マウスモデル (特集 発生工学による疾患マウスモデル)
- 基礎医学から プリオン病診断法の進歩
- プリオン仮説(タンパク質単独犯説)は本当か (特集=BSEの危険度はどこまでわかったのか--プリオンの科学最前線) -- (プリオンの科学)
- プリオン病の病態と分子診断
- 狂牛病とクロイツフェルト-ヤコブ病 ヒツジからウシへ,そしてウシからヒトへ?
- プリオン : 蛋白質?
- プリオン研究の新展開(特別講演2,「出島」游學-形態通詞の未来展開-,第49回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 下関開催記念シンポジウム1 シェーグレン症候群発症におけるHTLV-Iの関与