大学病院における緩和ケアの試み : 緩和ケアチームの紹介と癌疼痛マニュアルの改訂
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-01-15
著者
関連論文
- PP929 大学病院のおける癌告知の検討と根治不能癌患者の緩和ケアの方向性
- 6年一貫のコミュニケーション教育を考える
- 医師の立場から (特集 老いの時代の緩和ケア--どう捉え,どう実践するか) -- (後期高齢者への緩和ケア--困難な点と対応のポイント)
- 頭頸部がん患者におけるがん性疼痛に対するオピオイド製剤の適用に関する検討
- がんの痛みを癒す : 緩和ケア・インフォームド・コンセント(第3回日本女性心身医学会研修会報告)
- 緩和ケアチームとしてのコンサルテーションサービス (特集 がん患者へのチームアプローチを目指して--チーム医療の現状と課題) -- (コンサルテーションサービスにみるチームアプローチ)
- ギアチェンジの動向と問題点 (特集 ギアチェンジ--治療から緩和ケア中心に移るとき)
- 大学病院における緩和ケア病棟の意義と問題点--緩和ケアチームの活動も含めて (特集 増加する緩和ケア病棟--その背景と求められる看護職の役割)
- がん告知の現状:アンケートより 緩和チームの現状と今後
- 大学病院における緩和ケアの試み : 緩和ケアチームの紹介と癌疼痛マニュアルの改訂
- 緩和ケアチ-ムの現状と今後 (焦点 タ-ミナルケア)
- A case of congenital biliary dilatation with choledochoduodenal fistula.
- 日本における緩和ケア卒前教育シラバスの全国共同開発 : デルファイ法の変法を用いて