手洗い過程における手指の細菌数の変化から見た有効な石鹸と流水による手洗いの検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本環境感染学会の論文
- 2002-11-26
著者
-
山本 恭子
園田学園女子大学人間健康学部人間看護学科
-
鵜飼 和浩
兵庫県立大学看護学部
-
高橋 泰子
東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻
-
鵜飼 和浩
兵庫県立看護大
-
高橋 素子
兵庫県立看護大学 基礎看護学 講座
-
山本 恭子
兵庫県立看護大学看護病態学講座
-
高橋 泰子
東京大学大学院学研究科 看護体系・機能学・看護管理学教室
関連論文
- 感染予防に向けた高齢者への手洗い指導方法の検討
- 尿路カテーテル留置患者の感染予防に関する検討
- 老人ホームにおける感染看護に関する研究特にMRSAの汚染状況調査を中心に
- 軟部悪性腫瘍の治療成績
- 兵庫県立成人病センターにおける骨肉腫の治療成績
- ユーイング肉腫の免疫組織化学的検討
- 新卒看護師のインターネット環境を利用した学習サポートに関するニーズ
- 老人ホームにおけるMRSA対策
- 看護ケア時の手洗いにおける弱酸性電解水の手指洗浄効果
- 電解水の手指洗浄効果に及ぼす遊離残留塩素濃度とpHの影響