軽度認知機能障害相当症例の神経病理学的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-05-01
著者
-
山之内 博
東京都老人医療センター神経内科
-
山之内 博
都老人医療センター 神経内科
-
齊藤 祐子
東京都健康長寿医療センター 高齢者ブレインバンク
-
新井 富生
都老人医療センター病理
-
新井 富生
東京都老人医療センター 呼吸器科
-
山之内 博
東京都老人医療センター
-
山之内 博
化療法研病院
-
齊藤 祐子
国立精神神経センター病院臨床検査部
-
村山 繁雄
東京都老人医療センター 神経内科
-
村山 繁雄
都老人研老化臨床神経科学
-
齊藤 祐子
都老人研老化臨床神経科学
-
NN Ruberu
都老人研老化臨床神経科学
-
小山 俊一
都老人研老化臨床神経科学
-
沢辺 元司
都老人医療センター病理
-
沢辺 元司
東京都老人医療センター病理診断科
-
沢辺 元司
東京都老人総合研究所 老年病のゲノム解析研究チーム
-
沢辺 元司
東京都老人医療センター病理部
-
沢辺 元司
東京都老人総合研究所
-
沢辺 元司
東京医科歯科大学医学部病理部
-
小山 俊一
都老人研老化臨床神経
-
沢辺 元司
東京都健康長寿医療センター
-
沢辺 元司
東京都老人医療センター 神経内科
-
沢辺 元司
東京都老人総合研究所 老年病のゲノム解析研究チーム老年病・癌研究グループ
-
山之内 博
東京都老人医療セ
-
Nn Ruberu
都老人研老化臨床神経
-
沢辺 元司
東京都健康長寿医療センター病理診断科・高齢者バイオリソースセンター
-
沢辺 元司
東京都老人医療センター 消化器科
関連論文
- 脊髄に発生した粘液乳頭型上衣腫の1例 : 細胞像を中心に
- 歩行時前頭葉背側部に特徴的な賦活化を認めた純粋無動症の2例 : 表面筋電図およびFDG-PET賦活検査法によるすくみ足の検討
- 4)脳血管性パーキンソニズム : 臨床病理学的検討
- 5月6日, 鎌倉の丘
- 約5年間小字症のみを呈している1例 : 純粋無動症の初期症状か?
- 「側頭葉白質の線維性グリオーシスと扁桃核病変を特徴とするAlzheimer型老年痴呆」
- Parkinson 病の線条体における節前・節後 dopamine 機能の相関的解析 : A Novel Voxel Based Analysis
- Lipidized central neurocytomaの2例
- 症例報告 パーキンソニズムを主症状としたSCA2の1剖検例
- 無/低セルロプラスミン血症をともなった多系統萎縮症-2剖検例での脳内鉄沈着の検討