顎下腺に発生した上皮筋上皮癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-04-20
著者
-
木村 謙一
わかば歯科口腔外科クリニック
-
嶋 香織
九州大学大学院歯学研究院口腔顎顔面病態学講座
-
一柳 あゆみ
わかば歯科口腔外科クリニック
-
坂井 英隆
九州大学歯学部口腔病理学講座
-
嶋 香織
九州大学歯学部口腔外科第一講座
-
田代 英雄
医療法人財団池友会小文字病院
-
坂井 英隆
九州大学歯学部口腔病理
-
坂井 英隆
九州大学歯学研究院口腔病理学分野
関連論文
- 217.リンパ節穿刺吸引細胞診で判定困難であった無色素性悪性黒色腫の一例 : リンパ・血液I
- ハムスタ-の化学誘発舌癌に対するBleomycin・Mitomycin-C連続的併用療法の効果
- 早期舌癌の検討--4症例の臨床病理学的所見
- 口腔癌の化学療法 (癌の化学療法と免疫療法)
- 口腔癌辺縁のマ-キングの効用
- 小児の臼後部に発生した多形性腺腫の1例
- 口腔癌における頸部郭清術後の頸部転移死症例の検討
- 顎下腺に発生した上皮筋上皮癌の1例
- 口腔癌切除後の欠損に対する頬脂肪体有茎移植術
- 顎裂部への二次的自家海綿骨細片移植術における移植骨の術後吸収の評価