顎間装置による咀嚼筋の筋活動制御と咬合接触状態との関連
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-10-11
著者
-
石垣 尚一
大阪大学大学院歯学研究科統合機能口腔科学専攻顎口腔機能再建学講座(歯科補綴学第一教室)
-
梶原 教平
大阪大学大学院歯学研究科統合機能口腔科学専攻顎口腔機能再建学講座(歯科補綴学第一教室)
-
森重 恵美子
大阪大学大学院歯学研究科統合機能口腔科学専攻顎口腔機能再建学講座(歯科補綴学第一教室)
-
黒住 琢磨
大阪大学大学院歯学研究科統合機能口腔科学専攻顎口腔機能再建学講座(歯科補綴学第一教室)
-
石垣 尚一
大阪大学大学院歯学研究科 統合機能口腔科学専攻 顎口腔機能再建学講座 歯科補綴学第一教室
-
石垣 尚一
大阪大学 大学院 歯学研究科 統合機能口腔科学 専攻 顎口腔機能再建学 講座
-
梶原 教平
大阪大学 大学院 歯学研究科 統合機能口腔科学 専攻 顎口腔機能再建学 講座
-
尾松 青爾
大阪大学大学院歯学研究科統合機能口腔科学専攻顎口腔機能再建学講座
-
黒住 琢磨
大阪大学大学院歯学研究科統合機能口腔科学専攻顎口腔機能再建学講座
-
森重 恵美子
大阪大学大学院歯学研究科統合機能口腔科学専攻顎口腔機能再建学講座
関連論文
- 顎口腔機能異常患者における下顎の位置と形態,頸椎の配列および全身姿勢の関連
- 咀嚼運動時の咬合接触が歯槽骨レベルに及ぼす影響について
- 補綴歯科治療による咬合回復が高齢者のQOL・ADLに与えるインパクト
- 本学部4年次学生のコンピュータおよびインターネット利用に関する調査
- 問題解決型チュートリアル演習に学生が感じた問題点解決の試み : 発散技法を用いた学習目標再設定
- 問題解決型チュートリアル演習に学生が感じた問題点のKJ法による分析と活用
- 9.持続的クレンチングがAδ線維による疼痛閾値に及ぼす影響(一般口演,第41回学術大会)
- クレンチングが三叉神経支配領域の疼痛閾値に及ぼす影響とその経時的変化
- 顎関節症と睡眠時ブラキシズムの寄与因子の検討 : 特に情動ストレスとの関係
- 持続的クレンチングが三叉神経領域における疼痛閾値に及ぼす影響
- 本学2003年度4年次に対するIT関連チュートリアル演習の効果 : 学生のパソコン所有との関連
- 顎関節症患者における歯ぎしりの自覚を用いた睡眠時ブラキシズム判定の妥当性
- 顎間装置による咀嚼筋の筋活動制御と咬合接触状態との関連
- 歯周組織評価への運動論的解析の応用
- 下顎の側方偏位が頸部および肩部の筋活動に及ぼす影響
- 咀嚼運動が頚部および背部筋群筋活動に及ぼす影響
- 咀噛運動が頸部および背部筋群筋活動に及ぼす影響
- 硬固物混入ガム咀嚼時の咀嚼運動の変化に関する臨床的研究
- 硬固物混入ガム咀嚼時の咀嚼運動の変化に関する臨床的研究 : 歯根膜麻酔の影響について
- 各種硬固物混入食品咀嚼時の咀嚼運動パターンの変化に関する臨床的研究
- 顎頭蓋系機能の評価に関する臨床的研究 : 評価パラメターについて
- 頸肩部における筋緊張の筋硬度による数値評価に関する臨床的研究
- 津雲貝塚発掘縄文人骨における歯の咬耗と歯頸部歯質欠損との関連
- 7. 咬頭干渉部位のチェアサイドにおける検出(第33回 学術大会)
- 7.咬頭干渉部位のチェアサイドにおける検出
- 発話時平均周波数を用いた筋痛の評価法
- 筋電図周波数解析による筋疲労状態の定量的評価
- 顎関節の痛み (特集 小児の痛み) -- (部位からみた痛み)
- 歯周組織評価における機能運動解析の臨床的応用
- A Preliminary Evaluation of Electromyographic Activities of Masseter Muscles during Speech in Myalgia Patients
- クレンチングが三叉神経支配領域における温熱刺激疼痛閾値に及ぼす影響とその経時的変化
- Relations Among TMD, Bruxism, Lifestyle, and Psychological Stress
- Non-Working Contact Does Not Initiate Primary Occlusal Trauma
- 切歯接触型スプリントの装着が睡眠時ブラキシズムにおける閉口筋筋活動および咬合力に及ぼす影響
- 口唇口蓋裂に伴う前歯部欠損による審美障害を接着ブリッジで改善した一症例
- 低レベルクレンチングにより惹起される疼痛緩和効果の定量的感覚検査法による評価
- 短時間の軽度クレンチングが三叉神経領域における疼痛閾値に及ぼす影響
- 咬合違和感症候群