高齢者大腿骨転子部骨折に対する Ender, Gamma nail の比較検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-09-01
著者
-
前田 雅人
高山赤十字病院 整形外科
-
前田 雅人
高山赤十字病院整形外科
-
児玉 博隆
高山赤十字病院整形外科
-
益田 和明
高山赤十字病院整形外科
-
宮本 敬
高山赤十字病院 整形外科
-
益田 和明
高山赤十字病院 整形外科
-
児玉 博隆
岐阜大学医学部整形外科
-
児玉 博隆
長良整形外科クリニック整形外科
-
宮田 慶男
宮田整形外科
-
宮本 敬
高山赤十字病院整形外科
関連論文
- 5.広範囲脊柱管狭窄症に対して前方除圧固定術を施行した『エホバの証人』の信者 : a case report(第46回岐阜臨床神経集談会)
- 輸血拒否患者(エホバの証人)に対する脊椎手術
- 高校女子ホッケー選手に見られた骨盤疲労骨折の7例
- 脊髄上衣腫7例の臨床的検討
- 第二腰椎の血管腫に対し脊椎全摘術を施行した一例(第45回岐阜臨床神経集談会)
- 外傷性軸椎歯突起骨折の手術経験
- 高等学校ラグビー部員の頚部症状調査
- 外傷性股関節脱臼に合併した大腿骨頭骨折の治療経験
- 橈骨遠位端骨折に対する創外固定の経験
- 骨折に対するリン酸カルシウム骨ペースト(BIOPEX^)の使用経験(第70回 岐阜県整形外科集談会)
- 骨粗鬆症性椎体圧潰に対する rod と wire を使用した脊椎短縮術 : その利点
- 頚椎後弯変形を伴う頚椎症性脊髄症に対する椎体亜全摘前方固定術の手術成績
- TKA術後のMRSA感染を持続洗浄法で治療した1例(第70回 岐阜県整形外科集談会)
- 1.外傷性胸鎖関節後方脱臼の1例(第73回岐阜県整形外科集談会)
- 4.透析に伴う胸椎破壊性脊椎関節症に手術治療を施行した1例(第49回岐阜臨床神経集談会)
- 分娩時の脛骨近位骨端線損傷の1例
- 腰椎ベルトのバイオメカニクス : 等速性挙上能力・動作に対するベルト装用の影響の検討
- 脊柱起立筋内圧に関する研究
- 重量物挙上動作における腰仙部負荷および腹腔内圧変化の検討
- 等尺性挙上動作における挙上力と腹腔内圧変動の分析
- 腰椎ベルトのバイオメカニクス : Isometric liftingにおけるベルト装用効果の検討
- 重量物挙上動作における腰仙部負荷及び腹腔内圧変化の検討
- Isometric運動における脊柱起立筋内圧と腹腔内圧の検討
- 側弯をきたした腰椎椎間板ヘルニアの2例(第71回 岐阜県整形外科集談会)
- 小児の環軸椎回旋位固定難治例(3例)の治療経験(第71回 岐阜県整形外科集談会)
- 変形性膝関節症患者の関節液分析 : 軟骨マーカー濃度と病期・生活活動性との関連の検討
- NexGen人工膝関節における膝蓋大腿関節の検討
- スポーツによる胸腰椎部脊椎損傷の検討 : 当科における過去4年間について
- 11.脊髄クモ膜嚢腫を伴った周期性四肢麻痺の1例(第47回岐阜臨床神経集談会)
- 抗結核剤の著明な治療効果により確定診断し得た脊椎カリエスの1例(第70回 岐阜県整形外科集談会)
- 高齢者の大腿骨頚部骨折に対する Large Metaphyseal Stem を使用した cementless 人工骨頭置換術の短期成績
- 経験 漢方薬(桂枝茯苓丸)の術後下肢腫脹軽減効果
- Gamma nail 法における lag screw の骨頭内位置を決定する諸因子の検討
- 高齢者大腿骨転子部骨折に対する Ender, Gamma nail の比較検討
- 高齢者大腿骨頚部内側骨折に対する骨接合術の治療成績
- カルパインによるchemonucleolysis : 脳脊髄液のカルパイン阻害作用
- CTミ***グラフィーからみた当科における頸椎前方手術の除圧範囲決定(第6回 岐阜県画像医学研究会)
- 2-5-28 高齢者転倒予防のための定量的平衡能力測定の試み : CCDカメラ身体動揺自動分析システムの開発と応用(転倒・評価,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-5-25 直立時身体動揺測定法と平衡能力の評価(転倒・評価,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 骨軟部腫瘍における Multi-slice dynamic MRI の有用性
- 1.咳嗽発作を主訴にした強直性脊椎骨増殖症の1例(第72回岐阜県整形外科集談会)
- 15.慢性関節リウマチにおける頭蓋頚椎移行部・上位頚椎病変による神経症状に対する外科的治療指針(第48回岐阜臨床神経集談会)
- 14.皮膚サルコイドーシスを合併した髄内浮腫を伴う頚髄症の1例(第48回岐阜臨床神経集談会)
- 10.上部胸椎疾患に対し胸骨組割進入による前方除圧固定術を施行した3例(第47回岐阜臨床神経集談会)
- 9.Amold Chiari I型奇形に合併する脊髄空洞症に対する後頭下減圧術の治療成績(第47回岐阜臨床神経集談会)
- 6.脊髄髄内腫瘍の1例(第46回岐阜臨床神経集談会)
- 転移性脊椎腫瘍に対する手術治療
- 慢性リウマチの頭蓋頸椎移行部・上位頸椎病変に対するハローベストを併用した手術治療の周術期管理(ビデオ演題)(第70回 岐阜県整形外科集談会)
- 感染性脊椎炎の外科的治療における術前脊髄造影の安全性・有効性に関する検討(第6回 岐阜県画像医学研究会)
- 頚椎変性疾患に対する4椎体亜全摘前方固定術
- MRIからみた膝半月の加齢的変化について
- 透析に伴う胸椎破壊性脊椎関節症(DSA)に手術治療を施行した1例
- 18.腰椎ベルトのバイオメカニクス(ウエイトベルト装用の挙上能力への影響 : Lido Iift systemを用いた検討(動作解析2)
- 8.術前画像診断が困難であった脊髄髄内腫瘍の1例(第49回岐阜臨床神経集談会)
- 骨髄腫に対して手術を行った一例(第70回 岐阜県整形外科集談会)
- 24.Isometric Liftingにおける脊柱起立筋内圧と複腔内圧の検討(動作解析1)
- 健常若年者男子の拳上動作・能力解析 : Athlete群と非Athlete群の比較を中心に
- 2.高度な胸腰椎後弯変形に対し矯正骨切り術を施行した1例(第49回岐阜臨床神経集談会)
- 12.アテトーゼ型脳性麻痺に伴う頚髄症に対するskip laminectomy(第73回岐阜県整形外科集談会)
- 先天性股関節脱臼整復後のMRI像での関節内外の変化
- 二分脊椎を合併した腰椎分離症に対する segmental wire fixation 法
- 腰部ベルト装用の体幹横断面形状への影響 : CT scan を用いた動態分析
- 馬術選手における腰痛の検討
- 先天性股脱Lorenz法治療例の20年以上のX線学的検討
- スポーツによる胸腰椎部脊椎損傷の検討 : 当科における過去4年間について
- 治療の実際 腰痛治療の病診連携
- 骨粗鬆症性椎体圧潰に対する脊椎インストゥルメンテーション
- 頚椎変性疾患に対する4椎体亜全摘前方固定術
- 腰椎変性疾患に対する片側椎弓切除術の経験
- 腰椎変性疾患に対する片側椎弓切除術の応用
- 骨粗鬆症性椎体圧潰に対する脊椎短縮術の経験
- 上中位胸椎疾患に対する経胸膜アプローチ
- 腰椎変性疾患に対する片側椎弓切除術の経験
- エチドロネートとビタミンD3併用療法の骨塩量増加および骨折予防効果--多施設共同研究 (第2回日本骨粗鬆症学会) -- (一般演題Highlight)
- 腰部ベルト装用の体幹矢状断形態への影響 : Fast MRI を用いた動態分析
- 大腿骨遠位部骨折に対する逆行性髄内釘の治療成績
- クマ外傷の4例
- 腰椎ベルトのバイオメカニクス : Valsalva maneuver におけるベルトの影響の検討
- 種々の重量物挙上動作における腹内圧変化の検討 : LIDO Lift System を用いた Isokinetic lifting における比較検討
- 症例報告 術前診断に難渋した脊髄髄内腫瘍の1例