肩鎖関節脱臼に対する観血的ピニング : 合併症を中心に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-05-01
著者
関連論文
- 摘出骨頭の主圧迫骨梁における剪断力の方向による力学的特性の相違について
- 5椎間以上の頚椎前方除圧固定術
- 70歳以上の高齢者の頸椎疾患の手術成績とそれに影響を及ぼす諸因子
- リウマチ性頚椎疾患に対する後方固定術
- 腰部脊柱管狭窄症に対するinstrumentation surgery
- 腰部脊柱管狭窄症に対する後方固定術
- 自家腸骨移植なしで行った腰椎後側方固定術
- 腓骨を使用した頚椎前方除圧固定術
- 腰椎分離辷り症に対するインストゥルメンテーション
- 腰椎辷り症に対する Instrumentation
- 頚椎後縦靭帯骨化症に対する前方除圧固定術
- HAP-TCP (セラタイト) 腓骨スペーサーの使用経験
- 生体活性骨セメントを使用した犬THAに認められた Femoral Bone Resorption について
- 犬THAにおける生体活性骨セメントの固定性の評価(長期埋入例・大腿骨側について)
- 犬THAにおける生体活性骨セメントの固定性の評価
- 血管柄含有チューブ内での末梢神経再生と神経断端距離の関係
- 環軸椎不安定症に対する後方固定術
- 頚椎尚性脊髄症に対する前方除圧固定術
- 腰椎変性疾患に対する instrument を併用した後側方固定術
- 脊椎に発生した平滑筋肉腫の4例
- AW-GC製の人工椎体を用いた脊椎前方固定術
- 人工股関節再置換術時の下肢長補正 : Kerboull十字プレートとKTプレートによる再建と補正
- セメント人工関節における十字プレート使用による臼蓋再置換
- 腰椎変性疾患に対する pedicular screw system の使用経験
- TSRH instrumentation system の使用経験
- 水酸アパタイトリン酸3カルシウム製の椎間スペーサーを使用した後方腰椎椎体間固定術の経験
- DYNA-LOK system の使用経験
- 大腿骨頸部骨折症例の摘出骨頭における荷重方向による力学的特性の相違について
- 大腿骨頭の主圧迫骨梁の力学的特性について
- 大腿骨頸部骨折の骨折型による摘出骨頭の力学的特性の相違について
- 大腿骨頸部骨折症例の摘出骨頭における荷重方向による力学的特性の相違について
- 変形性関節症における軟骨下海綿骨の構造的変化
- 大腿骨頸部骨折患者の摘出骨頭の力学的特性と腰椎、大腿骨の骨密度(DEXA法)との関係について
- 大腿骨頸部骨折患者の摘出骨頭の力学的特性と骨密度との関係について
- 先天股脱に対する観血的整復術不成功例の検討とその対策
- 幼児期における臼蓋形成術および骨盤骨切り術の臼蓋の発育に及ぼす影響について[英文]
- 外泊先の自宅という環境を利用してADL動作の拡大に結びついた症例を経験して
- p53欠損マウス由来破骨細胞様細胞系の樹立の試み
- 骨肉腫発生に関与する新たな遺伝子の探索
- 人工関節軟骨の開発(第8報)
- 肩石灰沈着性腱板炎に対する鏡視下手術の治療成績
- 当院におけるS-ROM大腿骨コンポーネントを使用した初回人工股関節手術症例の検討
- 人大腿骨頭主圧縮骨粱群の圧縮変形特性 : 変形性股関節症による構造形態と変形挙動の変化
- 肩鎖関節脱臼に対する観血的ピニング : 合併症を中心に
- 2-4. 整形外科領域で使用する生体材料の臨床上および評価法における問題点 (「新しい毒性試験法へのアプローチ:in vivoとin vitro試験法の接点」)
- 膝蓋骨伸展位脱臼の一例
- ラットの膝関節伸展位固定の腸腰筋におよぼす影響
- ラットの膝関節伸展位固定の膝屈筋におよぼす影響
- 小菱形骨無腐性壊死の1例
- 当科で治療した小児橈骨遠位端骨折の検討
- 橈骨短縮術を行った若年者キーンベック病の2例
- 当院における単純性骨嚢腫に対する減圧螺子による治療経験
- 変形性股関節症に合併した股関節滑膜嚢腫の1例
- 当科における小児 Monteggia 骨折の治療経験
- 足関節部滑膜性腱鞘に発生した骨軟骨腫症の1例
- 当院における膝前十字靭帯(ACL)再建術
- 軟骨無形成症に対してTHAを行った1例
- 腫瘍用人工関節のシャフト部折損に対する再置換時にトレファンリーマーが有効であった1例
- スノーボードによる大腿骨頭骨折の2例
- 胸鎖関節後方脱臼による気道狭窄の治療経験
- 術後15年以上のChiari骨盤骨切り術症例の検討
- ハローベスト装着時の呼吸機能の変化
- 人工股関節置換術における臼蓋側の骨移植 : X学的検討
- 人工椎間板の開発に関する研究(第4報)
- 人工椎間板の開発に関する研究(第3報)
- 人工関節軟骨の耐摩耗性向上に関する研究
- 人工椎間板の開発に関する研究(第2報)
- 人工椎間板の開発に関する研究 : 第1報
- セメントレス横止め式ステムを用いた大腿骨頚部骨折の治療経験
- 広範な臼蓋骨欠損例に対する GAP II Acetabular Cup ^【○!R】 による人工股関節再置換術での治療経験
- Ankle block 麻酔法を用いた踵骨骨折の治療経験
- 電撃傷により左肩関節前方亜脱臼を来たした1例
- キルシュナー鋼線をガイドとして使用した人工股関節置換術における臼蓋コンポーネント設置角の検討
- 当科における化膿性脊椎炎の治療経験
- 大腿骨頚部骨折術後に同側の大腿骨骨折をきたした高齢者の治療経験
- 当院における大腿骨頚部骨折の現状
- 脛骨遠位骨端線離開に対する治療経験
- 大腿骨頚部の骨隆起に対し, 小皮切前方アプローチによる切除を行った2例
- 吸収性材料を移植骨固定に用いた臼蓋形成術 (Spitzy 変法) の術後短期成績