門脈ガス血症を発症早期に診断した2救命例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-12-31
著者
-
林 尚彦
徳島県立中央病院外科
-
藤野 良三
徳島県立中央病院外科
-
岩田 貴
徳島県立海部病院外科
-
土広 典之
徳島県立中央病院外科
-
佐々木 克哉
徳島大学第1外科
-
佐々木 克哉
徳島大学 医学部 器官病態修復医学 講座 臓器病態外科学 分野
-
松山 和男
四国中央病院外科
-
松山 和男
徳島大学第1外科
-
土廣 典之
徳島県立海部病院外科
-
生島 仁史
徳島大学医学部・歯学部附属病院放射線部
-
松山 和男
徳島県立中央病院 外科
-
松山 和男
四国中央病院 外科
-
林 尚彦
徳島県立中央病院 脳神経外科
-
佐々木 克哉
徳島県立海部病院外科
-
松山 和男
徳島県立海部病院外科
-
藤野 良三
徳島県立海部病院外科
-
生島 仁史
徳島県立中央病院放射線科
-
岩田 貴
徳島大学医学部臓器病態外科学
-
生島 仁史
徳島大学病態放射線
関連論文
- 26.当院における小児外ソケイヘルニア症例の検討(第20回日本小児外科学会中国四国地方会)
- PGA sheetによる原発性自然気胸手術後の嚢胞新生と再発の抑制
- II-18 非開胸食道抜去症例の臨床的検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 胸腹部に進展した巨大食道平滑筋腫の1例
- 示-96 直腸癌を合併した Crohn 病の1例(第46回日本消化器外科学会)
- 腹膜播種を伴った高度進行胃癌に対するTS-1による術前化学療法の有用性
- 術前診断した2例の左傍十二指腸ヘルニアに対する腹腔鏡下修復術
- VS2-9. 進行胆嚢癌に対する手術術式と手技 : 特に肝進展に対する肝切除術について (胆嚢癌の進展度別適正手術)
- R-67 肝門部胆管癌に対し右肝動脈切除・血行再建を優先させた尾状葉合併左葉切除、肝外胆管切除術
- R-92 尾状葉原発の胆管細胞癌末梢型に対する後区域・尾状葉切除術
- R-44 胆嚢癌に対する術前TPE後S4上部温存拡大肝右葉切除+肛外胆管切除およびリンパ節郭清術
- 示II-111 胃腺扁平上皮癌の3例
- 示I-107 rapid growing typeと考えられる直腸癌の1例
- 外傷を契機に右上腹部に発症した真性腹壁ヘルニアの1例
- G1-1 診断に難渋した結核性腹膜炎の2例(第47回日本消化器外科学会総会)
- PPS-3-004 腫瘍内出血により急速に増大した胃GISTの1例(胃GIST5)
- 0404 結腸間膜膿瘍で発症した横行結腸の重複腸管の1例(大腸良性4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 上腸間膜動脈性十二指腸閉塞症(SMA syndrome)に対する腹腔鏡下十二指腸空腸吻合術
- 膵海綿状リンパ管腫 (cavernous lymphangioma of the pancreas) に対して
- PP1907 乳頭部切除術を施行した十二指腸乳頭部腺腫内癌の1例
- J2-7 上腸間膜動脈閉塞による小腸を伴った虚血性腸炎の1例(第47回日本消化器外科学会総会)
- H1-22 難治性単純性大腸潰瘍の1例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 16.Tγ-lymphoproliferative disorder の1例(第2回 小児脾臓研究会)
- SMANCS/Lipiodol動注療法を施行した肝癌合併血液透析患者の1例
- 示I-378 原発性胆嚢管癌3例の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-329 門脈腫瘍塞栓合併肝細胞癌症例における残存肝機能評価に関する臨床的検討 : MEGXratioを中心に(第52回日本消化器外科学会総会)
- 上歯肉扁平上皮癌に対する高線量率モールド照射の治療経験(第29回例会一般講演抄録)
- PP434 高度進行肝細胞癌に対する外科治療の挑戦と限界
- 高齢の大腸癌非合併,家族性大腸腺腫症患者に発生した十二指腸乳頭部癌の1例
- 血管侵襲を有する肝細胞癌の治療成績の検討
- 胆嚢癌における肝区域以上肝切除術施行症例についての検討
- 門脈右枝塞栓後拡大肝右葉切除術
- 進行胆嚢癌に対する術式の検討
- PP-1-262 巨大肝細胞癌に対する外科的治療の意義
- PP-1-238 進行胆嚢癌に対する至適術式の検討
- 急性胆嚢炎で発症し術前にDICとなった胆嚢腺扁平上皮癌の1例
- PP204117 高ビリルビン血症に対する血液浄化施行症例の検討
- PP204065 大腸癌肝転移症例に対する肝切除と補助化学療法の有効性の検討
- PP204023 肝内胆管細胞癌の進展様式と予後
- PP204021 残存肝機能評価における肝静脈採血の有用性 : MEGX ratioを中心に
- PSS04-02 術前門脈枝塞栓術後のHSP発現による肝予備能向上の可能性について
- 巨大胆嚢粘液癌の1例
- 結節浸潤型胆嚢癌との鑑別が困難であった黄色肉芽腫性胆嚢炎の1例
- PP302 ラット心停止ドナー肝移植におけるFK506,OKY046の温虚血再灌流障害に対する保護効果
- VP77 肝門部胆管癌に対する右側からだけのアプローチによる拡大肝右葉切除+尾状葉切除術
- 胃癌症例における手術侵襲, 強製栄養による血清レプチン濃度の変動
- PP715 大腸癌H3肝転移症例に対する肝切除と補助化学療法の治療効果の検討
- 直腸癌に対する術前放射線化学療法を併用した腹腔鏡下手術(大腸27, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 70. 胃癌術後仮性動脈瘤破裂をきたした3例(第28回胃外科・術後障害研究会)
- 1293 続発性膜性腎症を呈したS状結腸癌/胃重複癌の1例
- 切除不能な巨大肝腫瘍に対する開腹下Microwave凝固療法(MCT)の工夫と問題点
- 術後3年目の膵転移を切除した上行結腸癌の1例
- 術前診断した空腸粘液腺癌の1切除例
- 24. 幼少児虫垂炎症例における臨床的考察(第 11 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- PP1501 膵・胆管合流異常の外科治療の問題点
- PP1486 肝門部胆管癌に対する治療方針
- PP52 右心房内腫瘍栓を伴う肝細胞癌に対する人工心肺下肝切除術
- PP30 肝細胞癌の治療 : 関連肝炎別手術術式の検討
- VS3-7 肝細胞癌に対する血管合併切除を伴った肝切除術
- R-93 尾状葉原発V_. V_, B_2肝細胞癌に対する門脈内腫瘍栓除去、下大静脈切除再建、肝外胆管切除合併拡大右葉切除術
- HP-094-5 消化器外科手術後における新規栄養食の有用性に関する無作為比較試験(栄養・代謝,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-210 肝門部胆管癌との鑑別が困難であったT1尾状葉胆管細胞癌の1例(肝腫瘍2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-523 当科における急性虫垂炎に対する腹腔鏡下手術と開腹手術の比較検討(大腸・肛門 急性虫垂炎,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-94 当院における最近の成人鼠径ヘルニア手術症例の検討(ヘルニア1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1877 当院における大腸癌肝転移症例の検討 : 局所コントロールと術後全身化学療法の重要性(大腸癌転移6(肝転移),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0454 虫垂粘液嚢胞腫瘍6例の検討(大腸悪性1(盲腸腫瘍),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 著明な嚢胞形成を伴った肝細胞癌の1自験例
- 門脈下大静脈吻合および門脈左枝結紮時における対側肝機能評価に関する実験的研究
- 166 門脈下大静脈吻合および門脈左枝結紮時における対側肝機能評価に関する実験的研究(第2報)
- 418 門脈下大静脈吻合及び門脈左枝結紮時における対側肝機能評価に関する実験的研究(第50回日本消化器外科学会総会)
- 門脈ガス血症を発症早期に診断した2救命例
- 129 中心静脈カテーテル留置に伴う内因性真菌性眼内炎の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 胃 : 肺重複癌と思われる手術症例 : 中国・四国支部 : 第14回日本肺癌学会 中国・四国支部会
- 示II-59 Upside down stomachを呈した食道裂孔ヘルニアに合併した進行胃癌の1切除例
- 上部消化器癌患者における血清レプチン濃度と栄養管理による影響
- 38. 小児小腸腸重積症例の検討(第 14 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- V-1-10 進行下部直腸癌に対する腹腔鏡下手術 : 術前化学放射線療法による適応拡大(大腸1,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-158-4 Focused-DNA arrayを用いた直腸癌の術前化学放射線療法の効果予測(第108回日本外科学会定期学術集会)
- VS-3-7 下部直腸癌に対する術前化学放射線療法を併用した腹腔鏡下手術(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 32.重症胆管炎で死亡した先天性胆道閉鎖症の2例(第27回日本小児外科学会中国四国地方会)
- W6-10 乳頭部癌長期生存例の検討 : 5年以上生存例を中心とした多変量解析による予後因子の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- III-94 総腸間膜症をともなったS字状結腸軸捻転症の1例
- 右室流出路の異常な拡張を示したファロー四徴症の1例 : 第28回日本循環器学会中国四国地方会
- 右上大静脈欠損を伴う左上大静脈遺残の大動脈弁置換術の1例
- 示-62 5重複癌の1例(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示-124 消化管平滑筋腫瘍の血管造影所見の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 24. 嵌入腸管の穿孔をきたした Hernia into the umbilical cord の 1 治験例(第 8 回中国四国地方会)
- 放射線治療を行った中耳癌の3例
- PD-7-7 オーダーメイド治療を目指した直腸癌に対するS-1併用術前放射線療法(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 1819 直腸癌のオーダーメイド化を目指した術前放射線化学療法(大腸化学療法7(ネオアジュバント),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 最新医療における放射線治療の役割
- 放射線で治る病気
- 大網平滑筋肉腫の1例と文献的考察
- P-443 2カフ法によるラット補助的同所性部分肝移植(APOLT)実験モデルの可能性
- 乳頭部平滑筋腫の1例と文献的考察
- 32.気管支閉鎖症に対して胸腔鏡下右S^7区域切除術を施行した1例(第19回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- V-79 肝門部胆管癌に対する拡大肝左葉・尾状葉切除、肝外胆管切除、門脈合併切除兼リンパ節郭清術
- 肉芽腫性乳腺炎の4例
- PS-103-8 Alexis wound retractorを用いたPD後膵胃吻合の術後長期成績について(PS-103 膵 手術手技-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-240-4 SSPPD後膵胃吻合における残存膵の変化について(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)