外反骨切り術を施行した小児大腿骨頚部骨折後大腿骨頭壊死の2例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-09-01
著者
-
松崎 交作
和歌山県立医科大学整形外科
-
南 晋司
和歌山県立医科大学整形外科
-
南 晋司
和歌山県立医科大学 整形外科
-
松崎 交作
和歌山県立医科大学医学部整形外科学教室
-
南晋 司
和歌山医大整形外科
-
南 晋司
和歌山県立医科大学整形外科学教室
関連論文
- S-ROM-A TOTAL HIP SYSTEMを用いた脱臼予防の試み : 3ステップ法の効果の検証
- 人工股関節置換術後, カップの弛みから広範な骨欠損を呈したにも関わらず歩行能力が維持されている1症例
- 単支柱式創外固定器における長管骨短縮角状変形の三次元矯正
- 最近経験した各種原因による化膿性股関節炎症例の検討
- p27/Kip1遺伝子プロモーターのクローニングおよび骨肉腫細胞株におけるその活性化部位の検討
- 当院における人工股関節置換術後感染に対する治療の検討
- S-ROM-A30ネックを用いる際の術後内・外旋可動域の予測
- Jumping distance 増加が最大内旋可動域に与える影響 : ULTAMET 36mm骨頭を用いて
- 80歳以上の高齢者に発生した人工膝関節置換術後大腿骨顆上骨折の治療経験
- 人工股関節の可動域に対するオフセット, 脚延長の影響 : S-ROM^【○!R】-A TOTAL HIP SYSTEM を用いて