腰痛体操再考
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-12-15
著者
-
伊藤 俊一
北海道千歳リハビリテーション学院
-
石田 和宏
えにわ病院
-
白土 修
埼玉医科大学医学部整形外科学講座
-
白土 修
北海道大学大学院医学研究科機能回復医学講座運動器再建医学分野
-
石田 和宏
哲人会えにわ病院リハビリテーション科
-
石田 和宏
我汝会えにわ病院リハビリテーション科
-
白土 修
北海道大学 大学院医学研究科 高次診断治療学 専攻 機能回復医学 講座 運動器再建医学 分野
-
石田 和宏
北海道千歳リハビリテーション学院〔〒060-0055 千歳市里美2-10〕
関連論文
- 655 腰椎牽引椅子(back chair)による腰椎治療効果の検討(骨・関節疾患)
- 人工股関節全置換術後におけるリハビリテーション効果(2) : ADLとQOLについて
- インターネットを用いた卒後遠隔教育
- 1197 在宅高齢者に対する転倒予防教室 : 身体機能の短期効果(生活環境支援系理学療法28, 第42回日本理学療法学術大会)
- 1031 高齢慢性有疾患者に対する体幹の柔軟性について : 第2報 訓練効果とADL変化の追跡検討(生活環境支援系理学療法7,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 788 咬合が転倒を予防する可能性 : 動的バランス評価における咬合有無効果に関する検討(理学療法基礎系28,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 849 高齢慢性有疾患者に対する体幹柔軟性向上訓練がADLに与える影響(生活環境支援系理学療法34)
- 運動器疾患における理学療法ガイドライン作成の意義と展望(分科会 : 骨・関節系)
- 261 脳卒中片麻痺患者における、立位左右weight shift動作と歩行能力の関連性(理学療法基礎系19)
- 258 脳卒中片麻痺患者における音刺激後の片脚立位動作反応時間と歩行能力の関連性(理学療法基礎系19)