XMLを用いた内視鏡レポートシステム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-06-01
著者
-
小宮山 恭弘
大阪鉄道病院 画像診断センター生理検査部門
-
水野 成人
大阪鉄道病院 消化器内科
-
木本 邦彦
大阪鉄道病院 消化器内科
-
小宮山 恭弘
大阪鉄道病院 画像診断センター 生理検査部門
-
水野 成人
近畿大学奈良病院 消化器内科
-
水野 成人
大阪鉄道病院
-
川井 啓市
大阪鉄道病院
-
木本 邦彦
大阪鉄道病院消化器内科
-
小宮山 恭弘
JR大阪鉄道病院 臨床検査室
関連論文
- 音声認識ツールを用いた超音波領域でのレポート作成の有用性について
- 超音波診断装置によるリアルタイム所見入力の有用性について
- 上部消化管用の細径超音波電子内視鏡の使用経験 -多施設検討 -
- 超音波診断用造影剤(Levovist)のHCCにおける有用性について
- 下部消化管超音波内視鏡の手技と読影の要点
- 宿便性潰瘍の臨床的研究
- 加熱・焼灼法による大腸腫瘍の治療 : ヒートプロープ装置の改良
- 24.小児の大腸内視鏡検査法の諸問題(II主題 小児の大腸内視鏡検査, 第14回日本小児内視鏡研究会)
- 大腸用超音波内視鏡の開発と臨床応用
- 32.消化管出血に対するヒートプローブ装置を用いた内視鏡的止血法
- 32. 消化管出血に対するヒートプローブ装置を用いた内視鏡的止血法
- 経鼻的 Sonde式小腸ファイバースコープ・SSIF-7型, 8型の臨床評価
- 内視鏡ビデオ情報システムの使用経験
- 超音波にて特徴的な所見を呈した, 播種性フサリウム感染症の1例
- 超音波診断装置によるリアルタイム所見入力の有用性について
- 医用画像情報システム (特集 IT革命時代の医療とは--医療情報とその有効な活用方法について) -- (診療支援システム)
- XMLを用いた内視鏡レポートシステム
- 十二指腸潰瘍のセクレチン療法 (内科治療のトピックス-1-)
- 多発早期胃癌に併存した肝転移を有する微小膵腺房細胞癌の1切除例
- 日本糖尿病療養指導士資格を有する臨床検査技師の現状と課題
- 内視鏡的逆行性胆管ドレナージ法 (ERBD) の臨床的評価 : 経皮経肝的胆管ドレナージ法 (PTBD) との対比において
- 疫学と癌発生母地の評価
- GPS marker の肝癌局所療法への応用 : GPS markers two point method
- 進行胃癌に合併した線毛性前腸性肝嚢胞の1例
- 腹部超音波における脂肪肝分類のための新たな指標(肝臓径計測と脂肪厚測定)
- :Elevated CEA levels and liver diseases with alcohol abuse
- 腹部超音波における脂肪肝分類のための新たな指標(肝臓径計測と脂肪厚測定)
- タイトル無し
- CARCINOEMBRYONIC ANTIGEN
- タイトル無し