心血管発生とその異常のメカニズムに関する発生工学的アブローチ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-03-01
著者
-
栗原 裕基
東京大学大学院医学研究科循環器内科
-
栗原 裕基
東京大学 大学院医学系研究科代謝生理化学分野
-
栗原 裕基
東京大学大学院 器官病態内科学循環器内科
-
栗原 裕基
東京大学大学院医学系研究科・循環器内科学
関連論文
- P234 p27^による平滑筋細胞増殖の制御 : マウス大腿動脈の新生内膜形成過程における細胞周期調節遺伝子発現様式の検討
- P224 再現性良好な,新しいマウス血管傷害モデルの開発
- P035 ワイヤーによるマウス大腿動脈の拡張は, 急性期ならびに慢性期における平滑筋細胞のアポトーシスを誘発する
- 感染性心内膜炎による大動脈弁閉鎖不全症を合併したWPW症候群に対し同時手術を行った1例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- 0782 Paraoxonase遺伝子多型のうちPON1 Arg192Gln多型が脳梗塞発症に関連する
- メタボリックシンドロームの終末病態としての動脈硬化 メタボリックシンドロームにおける主要動脈硬化惹起性因子 ホモシステイン (メタボリックシンドローム--病因解明と予防・治療の最新戦略) -- (病態)
- 循環器研究におけるノックアウトマウス(基礎科学の進歩)
- 高血圧の遺伝子操作モデル動物 (第5土曜特集 高血圧UPDATE) -- (高血圧発症機序研究の最前線)
- エンドセリン受容体 (第1土曜特集 G蛋白質共役受容体研究の新展開--疾患メカニズムの解析と制御へのあゆみ) -- (各論:受容体機能の新しい展開)
- エンドセリンと血管形成 (10月第5特集 Vascular biology--分子生物学と病態・治療) -- (血管病動物モデル)
- 高血圧研究における発生工学の成果 (特集 高血圧研究の最前線)
- 血管系選択的遺伝子発現トランスジェニックマウスの開発とアドレノメデュリン過剰発現マウス樹立への応用 (アドレノメデュリンのすべて) -- (アドレノメデュリンの基礎)
- 心血管発生とその異常のメカニズムに関する発生工学的アブローチ
- 基礎医学教育に思う
- 初期胚における脱アセチル化酵素を介したミトコンドリア機能調節の意義