矩形断面柱の空力特性とB/D=2断面柱の空力弾性振動のk-εモデルによる数値解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-12-01
著者
関連論文
- 平成19年度日本風工学会年次研究発表会・総会報告
- 平成17年度日本風工学会 年次研究発表会の概要
- 風力発電設備支持物構造設計指針の策定
- 国内で初めての風車の耐風設計指針策定を目指して
- 20100 無線鉄塔に関する制振装置の検討 : (その1)風力実験による風荷重評価
- 1I1400 建物ごく近傍の地表最大濃度の予測
- 複雑地形下での風況数値予測と風力発電量評価
- 2432 ハイブリッドマスダンパー(HMD)に関する研究 : (その6) 強制振動試験と風観測
- 2586 ねじれを考慮した三角形状超高層ビルの耐風設計 : (その2)風時刻歴応答解析と設計用風荷重
- 2395 風応答解析システム(WIND2)
- 五重塔の風災害
- 20139 上海環球金融中心の耐風設計 : その4 空力振動実験結果
- 20138 上海環球金融中心の耐風設計 : その3 風力特性と周辺建物の影響
- 20066 日本における複数の成因を考慮した年最大風速確率分布の特性
- 日本における複数の成因を考慮した年最大風速分布の特性
- 台風シミュレーションによる年最大風速の推定 : 実測に含まれる不規則変動を考慮した最大風速の予測手法
- 20074 台風シミュレーションを用いた年最大風速の予測
- 中立時の大気境界層における強風の鉛直分布特性 その2 台風時の強風
- 中立時の大気境界層における強風の鉛直分布特性 その1 非台風時の強風
- 20073 強風路の乱れ強度の鉛直特性
- 20057 台風気圧場のモデルパラメータに関する統計分析
- 台風気圧場の移動に伴う変化
- 強風時の平均風速の鉛直特性
- 2088 基本角柱の空気力低減方法に関する実験的研究 : 隅切り角柱と翼状空力的付加装置の基本特性
- 2062 台風時の強風場の乱流特性について
- 風を制する (特集 風と上手に付き合う) -- (風と付き合うための一問一答)
- 浮体式洋上風力発電に関する研究 : その1 風水洞実験
- 風力発電機ナセルの耐風設計に関する風洞実験 : その2 風圧実験
- 風力発電機ナセルの耐風設計に関する風洞実験 : その1 風力実験
- κ-εモデルによる空力不安定振動時の構造物断面周りの流れ場の可視化
- k-εモデルによる扁平矩形断面の非定常空気力予測
- 2次元矩形断面のねじれ空力弾性振動予測に関するk-εモデルの適用性
- 20129 K-εモデルによるB/D=2矩形断面柱のねじれ振動の空力弾性応答解析
- 20137 B/D=4二次元矩形断面柱の渦励振のk-εモデルによる数値解析
- 20134 RC超高煙突の耐風耐震設計について : その3 楕円形断面煙突の構造計画と耐風耐震設計
- 20124 片持ち屋根先端部スタビライザ・ルーバーの設計用ピーク外圧係数評価
- 20133 RC超高煙突の耐風耐震設計について : その2 台形断面煙突の風洞実験による風荷重の評価
- 都市郊外における建物近傍の野外拡散実験
- 20090 ローター付き正方形角柱まわりの流れの数値解析 : 側面変動圧力場の固有直交関数展開
- 7443 環境調和型地域開発における熱環境評価(都市環境)
- 構造基本断面の空力弾性振動の数値流体解析
- 風力発電設備支持物構造設計指針の策定
- 1G1415 建物幅が建物後流の拡散場におよぼす影響 : 風洞実験
- 建物近傍の平均濃度予測に関する風洞実験(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 技術および最新情報 風力発電設備支持物構造設計指針・同解説2010年版の策定
- PC斜張橋の風によるケーブル振動とその制振対策
- 21667 超々高層建物(SSH)の構造設計 : (その3)耐風安全性の評価
- 2490 超高層建築物の空力制振に関する研究
- kーεモデルによる矩形断面柱のフラッター解析
- 第4回 APSOWE 報告
- 20106 乱流境界層中の角柱の並進・ねじれ連成振動 : 風直角方向風力とねじれ風力の位相差特性に基づく応答性状
- 乱流境界層中の角柱の並進・ねじれ連成振動 (多自由度空力弾性モデルによる振動実験)
- 20123 陸屋根上の円錐渦に伴う組織運動
- ウィンドプロファイラを用いた台風の観測
- 建物周辺における風速変化に伴う積雪分布 (その1)野外観測
- 種々の断面辺長比を有する矩形断面柱の空力特性評価に関する修正型k-εモデルの適用性の検討
- 矩形断面柱の空力特性とB/D=2断面柱の空力弾性振動のk-εモデルによる数値解析
- 急峻な山を越える乱流境界層に関する実験的研究
- 3C1000 負圧維持建屋における漏洩実験
- 2C1145 急峻な山を越える流れと拡散に関する研究 : その2 流れ場の数値予測
- 2C1130 急峻な山を越える流れと拡散に関する研究 : その1 流れ場の計測
- 高層建物周辺の流れ場の乱流計測
- 20150 k-eもでるによるB/D=2矩形断面柱の空力弾性振動の数値解析
- 41326 建物後流のピーク濃度の性状と予測
- 建物後流における短時間ピーク濃度の性状について
- 建物群内外における流れ場の乱流特性と組織運動
- 降雪風洞を用いた建物周囲の積雪性状
- 急な斜面をもつ3次元孤立峰周りの流れ場の乱流特性
- 高層建物屋上の流れ場の乱流特性と組織運動
- 風力発電設備支持物構造設計指針の改定
- 建築設計に風洞実験───どこまで使える
- 夏季の首都圏における気温・風特性のシミュレーション
- 20169 角柱まわりの流れから発生する流体音の数値解析
- 「移動する台風の風速分布を表す計算式について」に対するコメント
- 20164 一様流中の円柱に関するk-εモデルによる二次元数値解析
- 20078 ドップラーソーダによる風速鉛直分布の実測 : 乱れの強さの補正とZ_0の推定
- 20056 弱風時における建物近傍の積雪性状
- 一様流中の矩形断面柱に関するK-εモデルによる二次元数値解析
- 3次元孤立峰を越える乱流場に関する風洞実験
- 建物群内における流れと拡散に関する実験的研究 : その2.拡散場の測定
- 建物群内における流れと拡散に関する実験的研究 : その1.流れ場の測定
- 高層建物屋上の流れ場の乱流特性
- 41294 建物群落内における拡散現象に関する風洞実験 : その2 流れ場の測定
- 41293 建物群落内における拡散現象に関する風洞実験 : その1 濃度場の測定
- 日本風工学会賞(研究奨励賞)受賞して
- 2529 Super-gradient Windと地形効果について
- 2034 高層建築物の風によるねじれ振動
- 日本風工学会賞(研究奨励賞)を受賞して
- 扁平矩形断面柱の渦励振の数値解析 : 断面辺長比1:2角柱の自己励起型渦励振
- 2011 高層建築物の風によるねじれ振動 : その2 弾性モデル振動実験
- 2530 台風シミュレーションによる設計基準風速の評価
- 41315 都市キャノピーにおける組織乱流と拡散