長大伏越しにおける人孔蓋飛散防止に関わる実験的研究とその適用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本下水道協会の論文
- 2002-10-15
著者
-
串山 宏太郎
東京都下水道局 施設管理部管路管理課
-
鈴木 宏
東京都下水道局
-
伊藤 博
東京都下水道局施設管理部管路管理課
-
下田 哲
東京都下水道局建設部土木設計課設計第二係
-
伊藤 博
東京都 下水道局
-
串山 宏太郎
東京都下水道局建設部
-
串山 宏太郎
東京都下水道局
-
串山 宏太郎
東京都下水道サービス(株)
関連論文
- 泥土圧縦楕円シ-ルド工法の開発
- 給湯設備設計用基礎データの検討・整備に関する研究 第1報 給水温に関する調査(その1)
- 遠心分離機故障診断システムの開発
- 長大伏越しにおける人孔蓋飛散防止に関わる実験的研究とその適用
- 合流式下水道のさらなるレベルアップに向けた3つの提言
- 流速制御可能な伏越機構の実験的性能評価と設計-エアクッション・サイフォンシステムの導入について-
- 下水道管渠の老朽化分析と更生工法の開発・実用化に関する研究
- 汚泥焼却における廃熱発電システムの開発
- 合流式下水道の伏越しの改善に係る基礎的研究
- 給湯設備設計用基礎データの検討・整備に関する研究 : 第8報 給水温に関する調査(その5)
- 感覚を育てる 発想人間を育てる--人に始まり人に終わる (明日への下水道人の育て方) -- (下水道人の育て方)
- 総論 21世紀の下水道事業の取組方針と行動戦略--「下水道構想2001」の策定 (下水道展'01東京記念 特集 人と水をつなぐ下水道--住民の声を反映させる「環境下水道」へ)
- 31年目を迎えた東京・流域下水道の挑戦 (特集 新たな挑戦のとき 下水道展'99東京)
- 水道直結ブースタポンプ(増圧直結給水ポンプ)システム
- 二次覆工一体型4分割3ヒンジセグメントの開発と設計手法の提案
- コンパクトなシールドシステムの開発と実用化--東京都下水道局 三筋・鳥越付近再構築工事
- 長大伏越し管路における水と空気の挙動に関する数値解析モデルの構築(その2) : 非定常数値解析モデルの改良
- 長大伏越し管路における水と空気の挙動に関する数値解析モデルの構築 : 水理模型実験に基づく非定常数値解析モデルの提案
- 長大伏越し管路における水と空気の挙動に関する実験的研究 : 非定常現象の基本的特性の把握
- 所管 「伏越し」と「合流改善」
- 流域下水道光ファイバーネットワークの研究
- 中小規模集合住宅における瞬時最大流量の解析と算定法
- 都市の安全は管路管理から (下水道展'03東京記念特集 東京400年 地域に愛される下水道宣言) -- (次世代下水道への五本の道 二、 人・街を守る)
- 梅雨どき前情報 できるところからできるだけの雨水対策を--『雨水整備クイックプラン』について
- 都民の水辺を創出する高度処理 (特集 新たな挑戦のとき 下水道展'99東京) -- (東京都の新たな挑戦)
- 合流式下水道の改善に向けて (特別企画 下水道制度・技術の検証と展望(下))
- 下水道に二次覆工一体型セグメントを導入
- 東京都における下水道光ファイバーの多目的利用への取組み
- ふかし上げポンプ場システムの実用化に関する提案 : 都市の新しい下水道雨水排除システムの構築に向けて
- 東京域レーダー雨量計再構築
- 「都民」、「環境」、「経営」 行動戦略に9つのクイックプラン (特集 変革期迎えた下水道 視点と施策) -- (大都市下水道 視点と施策--施設整備は……… 新規事業は……… 財政は………)
- 下水道の高度情報化社会への対応 光ファイバ-敷設についての実際例 (特集 下水道技術の最新動向)
- 水循環の再生・創出と再生水の利用 (生活都市東京を実現させる下水道の新展開)
- シ-ルド工法を経済的側面から検討する--覆工構造・施工・維持管理面でのコスト低減 (特集/経済性とトンネル工法--実施例からみる,効率的なトンネル技術)
- 東京都 安全性と低コストを (特別企画 下水汚泥の処理と処分と資源化)
- 下水道の維持管理の高度化・効率化 (情報化と公共事業)
- 下水道におけるGIS (特集・安全と情報) -- (情報の現場から)
- 余剰電力を利用した下水処理場の可能性について
- 『下水道事業の21世紀』は20世紀の延長 (特別企画 日本の上・下水道事業、21世紀の進路と選択(第2弾))
- 東京都における緊急重点雨水対策事業について