冠動脈病変を合併した大動脈瘤症例に対するPTCAの有用性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-05-15
著者
-
湯浅 貞稔
松江赤十字病院心臓血管外科
-
湯浅 貞稔
和歌山赤十字病院心臓血管外科
-
松本 雅彦
日本赤十字社和歌山医療センター心臓血管外科
-
三和 千里
日赤和歌山医療センター心臓血管外科
-
松本 雅彦
和歌山赤十字病院心血外科
-
三和 千里
和歌山赤十字病院心血外科
関連論文
- 手の compartment 症候群をきたした上肢動脈血栓除去術の1例
- 当院の脳分離体外循環システム
- 91) 緊急手術におけるoff pump CABGの検討(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 冠状動脈バイパス術における術後脳梗塞の検討
- 37)成人孤立性大動脈離断症の1例
- 89)冠動脈バイパス術後下垂体梗塞を呈した1例
- 144)弁尖に肉眼的異常を認めなかった活動期僧帽弁IEの1例
- 6)Oozing type LV ruptureに後日仮性瘤を形成した一例
- 待機的手術を施行し得た急性心筋梗塞後の乳頭筋断裂
- 146) 細菌性心内膜炎の外科治療の問題点 : 特に脳合併症について2症例の検討