スピン偏極走査トンネル顕微鏡の最近の進展
スポンサーリンク
概要
著者
-
川越 毅
大阪教育大
-
鈴木 義茂
産総研
-
鈴木 義茂
電子技術総合研究所, JRCAT-産業技術融合領域研究所
-
鈴木 義茂
電子技術総合研究所
-
鈴木 義茂
産業技術総合研究所エレクトロニクス研究部門
-
川越 毅
アトムテクノロジー研究体-オングストロームテクノロジ研究機構
関連論文
- 25pRA-8 STM/バリアハイト像を用いたAu(001)上bcc Co薄膜初期成長過程の観察(表面磁性,領域3,領域9合同,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 21pWD-4 Au(001)上bcc Co薄膜のナノ構造とXMCD/STM測定(薄膜・人工格子磁性,領域3,磁性,磁気共鳴)
- スピトルクダイオードと負性抵抗効果
- 19pYB-6 La_Sr_Mn_2O_7(x=0.4)のスピン偏極走査トンネル分光(微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- Cr(001)上のFe超薄膜のSTM/STS観察
- 27aPS-51 Cr(001)上のFe超薄膜の成長とSTM/STS観察(領域3ポスターセッション : 希土類合金,化合物磁性,薄膜・人工格子,スピングラス,フラストレーション,量子スピン系,実験技術開発等)(領域3)
- 21aWD-4 Cr(001)上bcc Co薄膜のSTM/STS観察(領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 21aWD-4 Cr(001)上bcc Co薄膜のSTM/STS観察(領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 18aPS-12 STM/LEEDによるAu(001)上Co超薄膜の成長と表面観察(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- スピン偏極STMによるナノ磁性研究 (走査プローブ顕微鏡で見る固体物理 特集号) -- (磁性)
- 27pPSA-69 Au(001)上Co超薄膜の成長とSTM/STS観察(27pPSA 領域3ポスターセッション 薄膜・人工格子磁性,表面・界面磁性,微小領域磁性,遍歴磁性,化合物磁性,f電子系磁性磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pXD-6 らせん状単原子ステップを有するCr(001)薄膜のスピン偏極STS観察(領域9, 領域3合同表面・界面磁性,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 24pXD-6 らせん状単原子ステップを有するCr(001)薄膜のスピン偏極STS観察(表面・界面磁性,領域9,領域3合同)
- 19aYB-1 エピタキシャルFe(001)/MgO(001)/bcc-Co(001)磁気トンネル接合のトンネル磁気抵抗効果(薄膜・人工格子磁性,表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 13aWB-8 単結晶 Fe/MgO/Fe(001) 接合における下部 Fe(001) 界面の磁気状態とトンネル磁気抵抗効果(薄膜・人工格子磁性, 領域 3)
- Al_2O_3トンネルバリア界面Co(001)単原子層のX線吸収及びX線磁気円二色性スペクトル
- MgO及び Diamond 基板上のNi薄膜の結晶成長と磁気光学効果
- 29pXH-5 X 線吸収および X 線磁気円二色性で評価した Al_2O_3 トンネルバリア界面 Co(001) 単原子層の酸化状態と磁性
- 29p-O-4 コバルト-貴金属人工格子の構造評価とNMR
- 25aYQ-7 磁場変調を用いたスピン偏極STMの試み
- 1. 6-10eVにおけるエピタキシャルFe膜の磁気光学効果
- 27aPS-40 Ni/Rh積層薄膜の層間結合と磁気異方性(領域3ポスターセッション : 希土類合金,化合物磁性,薄膜・人工格子,スピングラス,フラストレーション,量子スピン系,実験技術開発等)(領域3)
- 28pPSA-2 Co/Rh, Co/Ir 多層膜の磁気異方性
- 3a-L-11 Co/Cu(100)単結晶人工格子のNMR測定
- 3p-B4-1 金属単結晶成長におけるRHEED強度振動の観察
- FeおよびCr(001)薄膜の表面ナノ磁性
- 29aWD-8 スピン偏極 STS による Cr(001) 超薄膜の表面磁区観察
- 29aWD-8 スピン偏極 STS による Cr(001) 超薄膜の表面磁区観察
- Cr(001)薄膜の表面磁気構造-スピン偏極STSによる観察
- 正方形パッドに連結したサブミクロン磁性細線の反転磁場分布 : 磁性体物理
- Fe(001)面のスピン偏極電子のステップでの散乱 : STMを用いた微分コンダクタンス像による観察
- サブミクロン磁性細線の反転磁場分布
- スピン偏極走査トンネル顕微鏡の最近の進展
- 29pYB-15 パッド付きNiFe細線において観測される反転磁場分布の温度依存性
- 27aPS-25 Fe(001)薄膜のSTM/STS観察
- 24pPSB-30 交換結合Fe/FeRh(001)膜の磁区観察
- 微細加工された強磁性細線の偏光顕微鏡による観察
- 23pE-11 強磁性探針を用いたSTMによるスピントンネリングの測定
- 23pE-9 微細加工された強磁性細線の偏光顕微鏡による観察
- 微細加工された強磁性細線の磁区と磁壁の運動II マイクロマグネティックスシミュレーション
- 微細加工された強磁性細線の磁区と磁壁の運動1 偏光顕微鏡による観察
- 25pRA-8 STM/バリアハイト像を用いたAu(001)上bcc Co薄膜初期成長過程の観察(領域3,領域9合同 表面磁性,領域3,磁性,磁気共鳴)
- MgO(001)単結晶トンネル障壁層の作製
- トンネルバリアがある場合のスピン注入磁化反転の理論
- 22pWA-10 単結晶 Fe(001)/MgO(001)/Fe(001) トンネル接合の作製
- Fe(100)強磁性トンネル接合の量子井戸効果
- II-VI族希薄磁性半導体Zn_Cr_xTeにおける強磁性の発現
- 25aYQ-6 光の偏向と電子のスピン偏極
- 2a-Q-14 Co系人工格子の磁性
- 18pWA-9 NiFe細線間に作製した微小接合に注入した磁壁の磁化配置
- 18aWA-5 磁性体ドットにおけるボルテックスコアの外部磁場中の挙動
- 「表面・界面の磁性を探る」-イントロダクション
- 28aSC-7 スピン偏極走査トンネル分光法(スピンSTM/STS)によるナノ磁性体の磁気イメージング(28aSC 領域9,領域3合同 表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28aSC-7 スピン偏極走査トンネル分光法(スピンSTM/STS)によるナノ磁性体の磁気イメージング(28aSC 領域9,領域3合同 表面・界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- スピン編極トンネル分光法による Cr(001)薄膜の表面磁性
- 領域3,8,9「スピンイメージングの最近の進展」(2003年秋季大会シンポジウム(物性分科会)の報告)
- 21aRA-5 スピン偏極トンネル分光法による Cr (001) 薄膜の表面磁性
- スピン注入磁化反転における反転電流密度の低減
- 19aRH-11 表面状態電子の表面ステップによる散乱STM微分コンダクタンス像による観察
- 21aRA-5 スピン偏極トンネル分光法による Cr (001) 薄膜の表面磁性
- 磁性金属超薄膜の量子井戸準位に起因する新しい磁気光学効果
- 8pPSA-11 Co/Ir多層膜の層間結合と礎気異方性の成長方向依存性(薄膜・人工格子磁性,微小領域磁性,表面・界面磁性講演,領域3)
- 28aKM-1 Au(001)上Pd超薄膜のSTM/STS観察(表面磁性(表面・界面・ナノ粒子),領域3,領域9合同,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28aKM-1 Au(001)上Pd超薄膜のSTM/SYS観察(表面磁性(表面・界面・ナノ粒子),領域3,領域9合同,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 25pPSA-41 磁性体ドットにおけるボルテックスコアの反転磁場のサイズ依存性(25pPSA 薄膜・人工格子磁性,微小領域磁性,表面・界面磁性,スピングラス・ランダム系,アモルファス系,領域3(磁性,磁気共鳴分野))
- 25pPSA-39 NiFe細線間のナノ接合に形成された磁壁の磁気構造の変化(25pPSA 薄膜・人工格子磁性,微小領域磁性,表面・界面磁性,スピングラス・ランダム系,アモルファス系,領域3(磁性,磁気共鳴分野))