チリ女性の胆?がんの危険因子について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本公衆衛生学会の論文
- 1997-02-15
著者
-
遠藤 和男
新潟大学医学部衛生学教室
-
田島 和雄
愛知県がんセンター研究所疫学予防部
-
山本 正治
新潟大学医学部衛生学教室
-
山本 正治
新潟大学社会・環境医学
-
中平 浩人
新潟大学社会・環境医学
-
中平 浩人
新潟大学医学部衛生学教室
-
山崎 理
新潟大学医学部衛生学教室
-
セラ IC
チリ大学公衆衛生学
-
カルボ AB
ソテロ・デル・リオ病院外科
-
バエズ SV
ソテロ・デル・リオ病院外科
-
田島 和雄
愛知県がんセンター研究所
-
田島 和雄
愛知県がんセンター
-
田島 和雄
愛知県がんセンター研究所疫学予防部:名古屋大学大学院医学系研究科疫学
-
田島 和雄
愛知県がんセンター研究所疫学部
-
田島 和雄
鳥取大学 衛生
-
Tajima Kazuo
Department Of Epidemiology Aichi Cancer Center Research Institute
-
山本 正治
新潟大学医学部
-
遠藤 和男[他]
新潟医療福祉大学医療技術学部健康栄養学科
関連論文
- P-151 hOGG1およびGST遺伝子多型と喫煙習慣の肺がんリスクにおよぼす影響(疫学・発癌と危険因子,第49回日本肺癌学会総会号)
- 中国3地域における都市部と農村部の食物および栄養摂取量の比較と半定量食物摂取頻度調査票の開発
- 322 産業職場におけるアルコール症対策のシステム化に関する研究(健康管理・健康診断,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 8 胸部食道癌の予後規定因子とそのスコアー化による再発予測の試み(食道-2(診断))
- カンボジアにおける HIV/AIDS 流行の疫学的特徴 : CSW を対象とした血清疫学的調査
- 乳がんの早期治療による死亡率低減 : 二次予防
- カンボジアにおけるHIV/AIDS流行の現状
- ビュルガー病の成因に関する患者・対照研究 : 成長期の身体状況との関連
- 日本の胃癌の家族集積性の研究
- 特養ホーム入居者のビタミンD低下症と副甲状腺機能亢進症
- 中高年女性の血中ビタミンD代謝物(25-hydroxivitamin D)
- 神経性大食症の記述疫学的研究 : 女性の有病率に関する検討
- 36.単身赴任が労働者の健康に及ぼす影響(就業形態,ポスターセッション,第16回産業医・産業看護全国協議会 兼 第49回北陸甲信越地方会総会,地方会・研究会記録)
- 膵臓がん死亡及び罹患の地域集積性に関する記述疫学的研究 : 日本及び新潟県における分析
- 水道水源別にみたがん標準化罹患比の生態学的研究
- チリ女性の胆?がんの危険因子について
- チリにおける胆嚢がんの患者 : 対照研究について(第2報)
- Epidemiology of Biliary Tract Cancer in Japan: Analytical Studies
- 検診受診者でのヘリコバクターピロリ感染率とインターロイキン : 1B(C-31T)の遺伝子多型
- 都道府県別新国民生活指標と平均寿命との関連性について
- 243 成人T細胞白血病ウイルスCarrierと糞線虫感染.宿主の抗体反応
- 358.成人T細胞白血病ウイルスの増殖にフィラリア抗原の刺激が関与(免疫調節(IV))
- 小児期の成人病の疫学 (特集 小児期の成人病)
- 運動による尿蛋白成分の変化 : 特に長距離走における回復期において
- 357.運動前後の尿蛋白成分の質的検討 : SDS-PAGEによる検討 : 神経,感覚,体液,内分泌
- 36.尿蛋白分析法による運動負荷に対する生体応答の検討 : 生物科学I (呼吸・循環,代謝など)
- 「保健事業評価マニュアル」を用いた老人保健事業の評価について
- 女性ホルモン関連がんと運動
- 日本人の膵がんの要因に関する疫学的研究
- 愛知県エイズ予防強化週間における地下街でのアンケート調査
- 愛知県における鍼灸師のエイズに対する認識と対応について
- 94. 過熟卵における低酸素症の染色体異常誘発性
- 口腔がんの分子疫学
- monoamine oxidase A (MAO-A) 遺伝子多型と喫煙習慣
- 食道がんリスクに関するALDH2、CYP2E1、飲酒の遺伝子環境交互作用
- ドーパミン受容体D2 TaqI A遺伝子多型と喫煙習慣に関する検証的症例対照研究
- アルコール投与をうけたマウスのF_1胎仔における染色体異常の発生
- 7. 某製鉄事業場従業員の飲酒実態について (第24回北陸甲信越地方会)
- ATLウイルスの民族疫学 : モンゴロイドの移動とのかかわり
- ATLの民族疫学
- エイズの知識啓発と検査体制の望まれる将来像 : 全国7自治体における HIV 抗体検査利用者へのアンケート調査
- 福岡県筑後地方におけるHTLV-Iぶどう膜炎の推定有病率
- "塀の上から見た"産業職場と地域の環境問題
- 産業職場の環境保健と地域環境保健の交流
- 2.シリコンおよびクロム化合物の生体影響(一般演題,第33回北陸甲信越地方会)
- 5.稲ワラ焼却煙の然変突異原性(一般演題,第31回北陸甲信越地方会)
- 12.稲ワラ焼却煙の突然変異原性について(一般演題,第30回北陸甲信越地方会)
- 8.フェノキシ除草剤MCPAのマウスにおける毒性(一般講演,第29回北陸甲信越地方会)
- Teratogenicity of Anti-testis Antiserum in Mice
- 6.アルコール依存の有無別にみた健康障害の経年変化 : 某製鉄工場における観察(一般講演,第28回北陸甲信越地方会)
- 2.作業職場の生殖生理学的諸問題(関東地方会・北陸甲信越地方会合同研究会(特別講演,第150回関東地方会例会))
- 3.新潟県における特殊学校職員の腰痛実態調査について(一般講演,第27回北陸甲信越地方会)
- 抗精巣抗体による催奇形実験におけるマウス系統間差の検討
- 13.農漁業従事者の飲酒実態と健康被害について(一般講演,第26回北陸甲信越地方会)
- 10. 某製鉄工場における心電図所見 (第25回北陸甲信越地方会)
- 14. 有機溶剤取扱い労務者の血液所見について (第24回北陸甲信越地方会)
- 8. 在外企業従業員の飲酒実態について (第24回北陸甲信越地方会)
- 地域高齢者における健やかな加齢要因に関する nested case-control study
- 走運動負荷による尿蛋白の電気泳動(SDS-PAGE)パターンの変化
- 衛生学に必要なもの:予防医学としての存在証明
- 新潟平野部に多発する胆のうがんの原因について
- 6.産業職場におけるアルコール症対策のシステム化(一般演題,第33回北陸甲信越地方会)
- 11.新潟県における有機溶剤使用者の健診給果(一般講演,第32回北陸甲信越地方会総会)
- マウス母獣の高温曝露とその未受精卵における染色体異常との関連
- 抗マウス精巣抗体(AMTAS)の催奇形性 : 抗体の免疫学的特異性と沈着部位
- 雌ラットの解熱鎮痛剤(アスピリン,アセトアミノフェン)服用とF_1胎仔の染色体異常との関連について
- ラット胎仔に及ぼす解熱鎮痛薬(アスピリン,アセトアミノフェン)の生殖生理学的および細胞遺伝学的影響
- 抗マウス精巣抗体の催奇形性について
- 麻酔薬barbitrate剤の染色体異常誘発性について
- 解熱・鎮痛剤の培養ヒト・リンパ球に及ぼす影響
- 14. 異種蛋白の催奇形性について
- 93. 染色体異常とその発生要因 : 薬剤服用との関係について
- 染色体及び遺伝因子 (先天異常) -- (先天異常発生の原因)
- 妊娠初期における染色体異常頻度について
- 妊娠初期における性比について
- 人工妊娠中絶胎芽を用いて行なう染色体異常のモニタリング : 先天異常のモニタリング
- 人工妊娠中絶胎児における染色体異常頻度
- 第58回日本肺癌学会中部支部会 : 17.初診患者に対する禁煙指導の効果
- 健康づくり努力度別にみた死亡リスクの検討 : 愛知県農山間部一般住民におけるコホート研究より
- がん予防とスポーツ
- 日本のがん患者数増加とがん医療の方向性
- マウスのエイジングに伴う染色体異常胎仔の発生について
- 催奇性検定のための基礎的研究 : 分散分析よるlitter effectの検討
- 医学における統計学の応用について(第7編)疫学研究の指標と評価方法
- 医学における統計学の応用について : (第5編)検出力1-β及び必要標本数について
- 米国における飲酒実態とアルコ-ル症対策
- ATLの民族疫学
- レトロウイルス
- 熱帯アジア地域におけるHIV感染症の実態 : タイ
- 遅延受精と染色体異常
- 地域の健康学習プログラム作成のためのワークショップについて
- 医学における統計学の応用について : (第6編)診断に関する諸指標について
- 医学における統計学の応用について : (第4 編) 分散分析と多重比較法について
- 1) 胆道がんの疫学 (〈シンポジウム〉胆道癌をめぐる諸問題)
- Epidemiology of Biliary Tract Cancer in Japan: Descriptive Studies
- 某小規模事業場におけるメンタルヘルス対策への取り組み(第2報)
- 教育講演2:新潟平野部に多発する胆嚢がんの原因について (第44回日本農村医学会総会特集)
- 新潟平野部に多発する胆嚢癌の成因研究--複合要因説におけるジフェニルエ-テル系除草剤の役割
- ラット胎仔に及ぼす解熱鎮痛薬 (アスピリン, アセトアミノフェン) の生殖生理学的および細胞遺伝学的影響
- 新潟平野部に多発する胆嚢がんの原因について