Trigger wristの経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-08-31
著者
-
山中 一良
慶應義塾大学医学部整形外科学教室
-
関 敦仁
社会保険埼玉中央病院整形外科
-
杉本 義久
社会保険埼玉中央病院整形外科
-
井幡 巌
慶應義塾大学医学部整形外科学教室
-
楊 玄壮
慶應義塾大学医学部整形外科学教室
関連論文
- 指尖切断のOCCLUSIVE DRESSING法に関する実験的研究 : 知覚神経線維の再生について
- 骨軟骨片の陥入により観血的整復を要したDIP関節背側脱臼の2例
- 手におけるperiosteal chondroma
- Trigger wristの経験
- 手関節三角線維軟骨複合体損傷に対する尺骨短縮術
- 両手・両足斜指症の1治験例
- 小菱形骨に発生した giant cell reparative granuloma の1例
- 指に発生したcalcifying aponeurotic fibromaの1例
- 舟状骨偽関節難治例に対する血管柄付き骨移植の経験
- 腕神経叢損傷診断へのMRミ***グラフイー(MR myelography)の応用
- 指間部に発生したグロームス腫瘍の1例
- 類上皮肉腫の2治験例
- DISI変形を伴う舟状骨偽関節に対する骨移植法の工夫
- 骨Paget病3例の経験
- 瘢痕癌の3例
- MRSA感染による大腿骨偽関節に対して血管柄付き肩甲骨移植を行なった1例
- RT-PCR/HPLC法を用いた骨格筋および皮膚中の神経栄養因子の定量
- 末梢神経に関する実験的研究 : RT-PCR法を用いた骨格筋中の神経栄養因子の定量
- 0872 心筋除神経時における神経成長因子の役割 : 糖尿病性除神経モデルにおける検討
- Radial tunnelの解剖 : 短橈側手根伸筋の起始の形態を中心に
- ミクログリアに発現している新しいカルシウム結合蛋白質遺伝子のクローニングおよび解析
- 脂肪肉腫臨床例におけるFUS/TLS-CHOPキメラ遺伝子の存在
- 脂肪肉腫臨床例におけるFUS/TLS-CHOPキメラ遺伝子の存在