タール便を主訴とした十二指腸原発平滑筋芽細胞腫の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-04-25
著者
-
西川 睦彦
西川胃腸科内科医院
-
西川 睦彦
西川胃腸内科
-
堅野 国幸
鳥取大学第1外科
-
水澤 清昭
鳥取大学第1外科
-
吉村 禎二
鳥取大学第2内科
-
岩本 好吉
鳥取大学第2内科
-
堀江 靖
鳥取大学臨床検査医学
関連論文
- 15.大腸穿孔を合併したヒルシュスプルング病の2新生児例(第45回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 12. 偽精巣挿入を行った両側無精巣症の1例(第44回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 再建術式からみた噴門側胃切除術後合併症とQOL(食道・胃・十二指腸11, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 下大静脈内腫瘍栓を有する肝細胞癌に対する肝切除術(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-316 大学病院消化器外科における緩和医療の推進(緩和3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 2297 当科における肝切除ドレーン管理とクリティカルパス(ドレナージ3肝胆膵,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- タール便を主訴とした十二指腸原発平滑筋芽細胞腫の1例
- I-247 肝癌における細胞周期関連遺伝子 p53, WAF1, RB 蛋白発現と調節機構および予後(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-315 癌抑制遺伝子 p16 および p53 の発現からみた膵癌の悪性度評価(第49回日本消化器外科学会総会)
- 384 肝癌おける p53の発現と予後(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-479 核 DNA 量および Ag-NORs 数からみた胆嚢癌の悪性度評価(第46回日本消化器外科学会)
- 盲腸原発MALTリンパ腫の1例
- II-10. 良性胆道狭窄の2例 : 皮下埋め込み式リザーバーを併用した stent tube 長期留置の試み(第23回日本胆道外科研究会)
- PD-5-7 低浸透圧CDDP腹腔内投与による漿膜浸潤胃癌腹膜転移予防の基礎研究からPhase III RCT(胃癌腹膜播種に対する治療戦略,パネルディスカッション,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 肝硬変合併肝細胞癌切除時における脾合併切除の意義
- II-69 CDDPによる胃癌培養細胞のアポトーシス誘導に関する研究(第48回日本消化器外科学会総会)
- D-151 小児 Turcot 症候群の 1 例
- イレウスで発症し, 瘻孔形成を認めた活動性大腸結核の1例
- 多発胃癌症例の諸問題-重複癌, 免疫能の関与と遠隔成績を中心に
- I-J-1 胸部食道癌に対する術中低浸透圧胸腔内化学療法の試み(第50回日本食道疾患研究会)
- 249 リンパ節転移を有する食道癌の予後因子として転移リンパ節の細胞増殖活性測定の意義(第47回日本消化器外科学会総会)
- 208 併存症を有する食道癌症例に対する非開胸食道切除術 : 手術侵襲軽減による切除適応の拡大(第47回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌の大動脈周囲リンパ節(No.16)予防郭清のprospective controlled study : CAM染色の有用性
- 254 胃癌非充実型低分化腺癌における癌細胞核面積とその生物学的特徴
- 漿膜浸潤胃癌におけるp53, p21, baxの発現と腹膜再発(予後因子)
- 562 漿膜浸潤胃癌治療切除例の p53, p21 発現と腹腔内温熱化学療法に関する検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 顕微鏡的網膜内癌巣を伴った胃癌症例の検討
- 胃癌の肉眼的他臓器浸潤例の検討 : とくに膵浸潤例に対する膵合併切除の適応と限界
- 大腸癌のリンパ節転移に関する検討
- I-74 早期胃癌に対する minimally invasive surgery の適応と術後長期 QOL の評価(第50回日本消化器外科学会総会)
- 在宅中心静脈栄養法にて社会復帰できた突発性後腹膜線維症の1例
- 消化器外科領域における真菌感染症の実態とその背景
- 膵切除症例におけるprostaglandin E1周術期投与の膵保護効果
- 慢性膵炎手術症例の検討 : とくに疼痛の改善および膵機能への影響について
- 18.下部食道噴門部腫瘍に対する噴門側胃切除・食道胃吻合術の術後合併症とQOL(主題2:噴門部領域疾患をめぐる諸問題 : 逆流性食道炎から噴門部癌まで 第30回胃外科・術後障害研究会)
- PP217004 胃癌における腫瘍の特質と生体防御機構に基づく治療戦略
- PP217003 胃癌細胞MKN-45におけるCDDP誘発アポトーシスとSurvivin発現
- PP1628 漿膜浸潤胃癌におけるRCAS1発現の臨床的意義
- PP1607 腫瘍と間質の分子生物学的相互作用からみた胃癌に対する治療戦略
- PP928 胃癌におけるカテプシンD発現とその臨床的意義
- PP278 食道癌におけるRCAS1と樹状細胞の免疫組織学的検討
- 胃癌組織への樹状細胞浸潤に血管内皮増殖因子(VEGF)が及ぼす影響について
- 36 漿膜浸潤胃癌におけるVEGF発現の意義 : 腫瘍内微小血管と局所免疫能に及ぼす影響について
- 膵管の小嚢胞状拡張を示したpapillary and adenomatous hyperplasiaの1例
- 早期胃癌再発症例における腫瘍細胞核DNA量の検討
- II-180 消化器外科領域における深在性真菌感染症発症の背景に関する検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 140 肝硬変合併肝細胞癌切除時における脾臓合併切除の意義(第47回日本消化器外科学会総会)
- 0682 高度門脈浸潤肝細胞癌に対する外科治療の意義(門脈腫瘍栓合併肝癌,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胃癌の粘膜面からみた広がりと壁深達度の関係 : とくに上部胃癌の特徴について
- 358 核DNA量およびAg-NORs数からみた膵癌の悪性度評価(膵臓-2(膵癌))
- 676 切除不能肝門・上部胆管癌に対する胆管内挿管内瘻術の成績と問題点(第43回日本消化器外科学会総会)
- 648 血清 Candida 抗原価を指標とした消化器癌患者における深在性真菌症の治療(第43回日本消化器外科学会総会)
- 肝細胞癌におけるMMP-2・TIMP-2発現と臨床病理学的及び予後検討
- 早期食道癌と十二指腸乳頭部腺腫にカルチノイドが併存した1例
- 鈍的腹部外傷により空腸膜様狭窄を来した1例
- P4-9 術後のQOLと長期予後からみたスキルス胃癌に対する腹腔内化学療法の意義(第52回日本消化器外科学会総会)
- 胸腔内および腹腔内における低浸透圧CDDP化学療法の薬物動態に関する実験的検討
- 免疫学的側面からみた胃癌のリンパ節転移機構とその臨床応用の展望
- S-3-2 胃癌における脈管侵襲の意義とその規定因子に関する検討 ( 胃癌における脈管侵襲の意味)
- W2-4 胃癌の腹膜播種性転移に対する低浸透圧腹腔内化学療法の臨床応用(第49回日本消化器外科学会総会)