ペースメーカー植込み後77日目にペーシングリードの心穿孔による心タンポナーデを認めた1例
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
自律神経障害と潜在的心機能障害を有するミトコンドリア遺伝性糖尿病の1例
-
第33回医学教育者のためのワークショップ(富士研ワークショップ)の記録
-
58) エポプロステノール持続静注療法の偶発的中断により可逆性左室壁運動低下を認めた肺高血圧症の1例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
-
P072 endothelin-1によるNADH/NADPH酸化酵素を介した心筋細胞内でのH_2O_2の生成と心肥大への関与
-
0949 骨髄間質細胞由来の心筋細胞におけるカテコラミン受容体の発現および機能解析
-
0695 心筋細胞におけるEndothelin-1によるCaMK IIを介したシグナル伝達機構の解析
-
P133 骨髄間質細胞から分化誘導した心筋細胞(CMG細胞)の分化過程における位置付け
-
1161 心筋細胞におけるEndothelin-1(ET-1)によるPyk2を介した電位依存性Kチャネル(Kv1.2)の修飾機構の解析
-
0404 心肥大反応においてtyrosine phosphataseを介したシグナル伝達系が活性化される : gp130を介したPTP1Dの活性化
-
P691 心筋細胞におけるGq結合型受容体(GqCR)を介したEGFR,Pyk2,c-Srcの活性化とERK活性化に至る経路の解析
-
P689 心肥大刺激はラット心筋細胞においてzinc finger型転写調節因子cMG1/ERF-1の発現を誘導する
-
P503 Kチャンネル遮断薬は心筋細胞内Ca^の上昇, ERKの活性化を介し心肥大マーカー遺伝子を発現する
-
0364 心筋細胞におけるIGF-1刺激によるSTATリン酸化の機序
-
0610 本邦における拡張型心筋症症例の抗心筋自己抗体の陽性率 : 検出法とその判定結果に関する検討
-
心アミロイドーシスに対し自己末梢血幹細胞移植を施行した一例(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
-
49)Hypervagal toneにより8秒の心停止を来たしたと考えられる若年男性の一例
-
86) インフルエンザ心筋炎を契機にTorsade de pointes(TdP)をきたしたQT延長症候群の一例
-
発熱によりST上昇が顕在化した Brugada 型心電図の3症例
-
85)冠動脈疾患に伴うsinusoidal VTの治療に高K血症の是正が著効を示した2症例(第203回日本循環器学会関東甲信越地方会)
-
20)敗血症を契機に発症し心尖部収縮が保たれた非定型たこつぼ心筋障害の1例(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
-
右室流出路狭窄を来した巨大転移性肝細胞癌の一例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
-
良性粘液腫に酷似していた心臓原発肉腫の1例
-
ステントの有無による経皮的冠動脈形成術の入院費用に及ぼす差異
-
325 急性期心臓リハビリテーションにおける6分間歩行負荷テストによるアウトカム評価(呼吸・循環器系疾患)
-
82) 甲状腺機能低下症が誘引と考えられたA型大動脈解離の一例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
-
P664 糖尿病を合併した急性心筋梗塞に対するprimary PTCAは有効か?
-
P272 冠動脈バイパス術(CABG)の遠隔期予後における糖尿病およびその合併症の意義
-
0914 Thrombolytic eraにおける糖尿病合併心筋梗塞例の急性期予後に関する検討
-
ペースメーカー植込み後77日目にペーシングリードの心穿孔による心タンポナーデを認めた1例
-
25) 心筋梗塞の原因として,冠動脈攣縮による冠動脈解離が考えられた一例
-
46) ペースメーカー埋め込み後慢性期にペーシングリード穿孔による心タンポナーデを発症し,緊急手術により救命し得た1症例
-
PTCAとバイパスの選択-慶應多施設共同研究結果と欧米との比較-
-
0770 ミトコンドリア3243位遺伝子異常を伴う糖尿病(DM)例における心臓自律神経障害
-
高齢者における急性期心臓リハビリテーションの適応について(呼吸・循環器系疾患)
-
191 急性解離性大動脈瘤患者に対する心大血管リハビリテーション成績とそのアウトカムにかかわる因子の検討(内部障害系理学療法3, 第42回日本理学療法学術大会)
-
^Tc-tetrofosmin負荷心筋シンチグラムの至適撮像条件の検討とブルズアイ正常ファイルの特徴
-
うっ血性心不全患者における発作性心房細動の新しいUpstreamとしての自己抗体
-
P810 重症心不全例に対するβ遮断薬治療 : ピモベンダン併用による新たなる試み(第II報)
-
0321 重症心不全に対するβ遮断薬治療 : ピモベンダン併用による新たなる試み
-
103)MRSA感染後、細菌性冠動脈瘤破裂による心タンポナーデを呈した1例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
-
41)術後2カ月でバイパス閉塞による急性心筋梗塞を繰り返した高Lp(a)血症の一例(日本循環器学会第152回関東甲信越地方会)
-
当院の臨床研修システム 主体的・自律的研修が特徴 中央病院 (特集 臨床研修指定病院協議会)
-
医学共同研究 非弁膜症性心房細動と脳梗塞
-
脳血管障害予防に関する研究--非弁膜症性心房細動と脳梗塞
-
急性心不全患者に対する急性期心臓リハビリテーションの検討
-
726 6分間歩行負荷テストのアウトカム評価による70歳以上における急性期心臓リハビリテーションの効果
-
虚血性心疾患患者における安静時の無痛性の左室収縮不全発作の意義 : バイパス術前後における検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
-
67)心筋症の急速な進展を認めたミトコンドリア3243位遺伝子異常に伴う糖尿病の1例
-
多枝冠攣縮を合併した心サルコイドーシスの1例
-
胸部下行大動脈解離病変の胸部単純X線診断
-
成人に達したisolated Double-Chambered Right Ventricle(DCRV)の1例 : 日本循環器学会第144回関東甲信越地方会
-
糖尿病合併心筋梗塞例の長期予後 : 第58回日本循環器学会学術集会
-
多枝冠攣縮により急性左心不全を繰り返した2例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
-
妊娠中De Bakey IIIb型の解離性大動脈瘤を合併したMarfan症候群の1例 : 日本循環器学会第136回関東甲信越地方会
-
拘束型心筋症類似の血行動態を示した急性心筋炎の1例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
-
断層心エコーにて診断された部分的肺静脈還流異常の成人例 : 日本循環器学会第134回関東甲信越地方会
-
罹患枝数別にみた糖尿病の冠動脈硬化の特徴 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
-
心筋梗塞急性期に2枝に血栓を認めた症例(日本循環器学会 第139回関東甲信越地方会)
-
心房二次中隔欠損に, 有意な左室梗塞を伴わない右室梗塞を合併し, ショックとなった症例 : 日本循環器学会第133回関東甲信越地方会
-
拡張型心筋症(DCM)と冠動脈疾患左室機能低下例(CMCAD)の心電図学的差異
-
持続心機能モニターによる虚血性心疾患患者の安静座位における, 一過性左室収縮末期容量変動の検討
-
ATLAS SERIES 循環器プライマリケア(2)心筋シンチグラフィー
-
超高齢者の急性心不全の実態とその予後規定因子の検討
-
547 急性心不全患者に対する6分間歩行距離からの急性期心臓リハビリテーション到達予測(内部障害系理学療法13)
-
若年者および超高齢者の急性心筋梗塞の実態と治療指針の開拓
-
糖尿病患者における心筋梗塞急性期の臨床像
-
冠動脈バイパスの遠隔期予後に影響を及ぼす糖尿病およびその合併症の意義
-
糖尿病冠動脈疾患の治療戦略 : 最近の知見
-
0303 糖尿病例における心肥大と糖尿病遺伝形式には関連性があるか
-
プライマリケア循環器病学(12)糖尿病と冠動脈疾患
-
インスリン非依存性糖尿病例における左室肥大と糖尿病母系遺伝の関連性
-
Accidental hypothermia における心電図所見 (第3報) : 日本循環器学会第99回関東・甲信越地方会
-
27)洞機能に関する臨床的研究 : 洞房伝導時間の2算出法の比較と薬物的除神経の影響について : 日本循環器学会第96回関東甲信越地方会
-
40) Accidental Hypothermiaにおける心電図所見(第1報) : 日本循環器学会第95回関東甲信越地方会
-
0971 ミトコンドリア遺伝子異常を伴う糖尿病例における心病変の検討
-
0221 ミトコンドリア遺伝子異常を伴う糖尿病例における心筋脂肪酸代謝の検討
-
興味ある心室内伝導障害を示した急性前側壁硬塞の1例 : 第69回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
ヒス束エレクトログラムに関する研究(第1報)
-
285. 癌性髄膜症による脳圧亢進症状で発症した肺腺癌の1例(呼吸器VII)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
-
262.甲状腺転移をきたした肺癌の一例(呼吸器5, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
-
発作性上室性頻拍に伴いCPK上昇を認めた正常冠動脈の1例 : 日本循環器学会第124回関東甲信越地方会
-
6) Accidental Hypothermiaにおける左室壁の動態について : 心エコー図による検討 : 日本循環器学会第94回関東甲信越地方会
-
ヒス束エレクトログラムに関する研究(第2報) : 心房pacing時のWenckebach型房室blockについて
-
持続心機能モニター(VEST)による睡眠時無呼吸発作中の心機能の検討 : 第1報 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
-
心臓超音波検査で肺動脈分岐部に血栓を認め治療により消失した肺塞栓症の1例
-
42)失神発作が川崎病後遺症と考えられた25歳の1症例 : 日本循環器学会第118回関東甲信越地方会
-
11)特異な房室ブロックを合併した高齢発症リウマチ熱の1例 : 日本循環器学会第117回関東甲信越地方会
-
23)His束への病変進展が疑われた大動脈弁心内膜炎の1例 : 日本循環器学会第115回関東甲信越地方会
-
57)大動脈弁置換術後,3週間で収縮性心膜災をきたした1剖検例 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
-
僧帽弁狭窄症に巨大左房内血栓を合併した1剖検例 : 日本循環器学会第126回関東甲信越地方会
-
550 急性心不全患者に対する心臓リハビリテーション開始とそのアウトカムにかかわる因子の検討(内部障害系理学療法11,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
-
1199 急性心不全患者に対する心臓リハビリテーションの検討(内部障害系理学療法15)
-
0627 インスリン非依存性糖尿病(NIDDM)における心肥大と糖尿病母系遺伝の関連性
-
症状による診断 (特別企画 狭心症と心筋梗塞) -- (狭心症・心筋梗塞の診断)
-
当院〔東京中央病院〕の救急医療活動 (特集 救急の日 15年)
-
「医療のグローバリズム」, 正しい視点で情報発信を!
-
求められている「荒海の舵取り」
-
〈東京〉中央病院 初期から後期への自然な流れ確立したい (特集 後期臨床研修医受け入れの現状と課題)
-
場を共有できる喜び/揺るぎないゴールへ (特集 研修医の望み 指導医の願い)
-
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク