PETを用いた人工内耳症例の検討 : 第3報
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-09-16
著者
-
菅澤 正
東京大学 医学部 耳鼻咽喉科
-
菅澤 正
東大分院耳鼻科
-
伊藤 健
東大病院耳鼻咽喉科
-
菅澤 正
東大病院耳鼻咽喉科
-
加我 君孝
東大病院耳鼻咽喉科
-
石本 晋一
東大病院耳鼻咽喉科
-
石本 晋一
社会保険中央総合病院
関連論文
- 放射線治療後の口腔乾燥症に対する他覚的評価
- 口腔水分計のシェーグレン症候群患者への応用
- 口腔乾燥改善の他覚的評価の検討
- 人工内耳手術の術後合併症 (当教室における経験)
- 肥厚性硬膜炎 (hypertrophic pachymeningitis) の耳科学的所見の検討
- 特殊な領域のリンパ節郭清 : 咽頭後リンパ節郭清
- 口腔咽頭癌 (扁平上皮癌) の化学療法 2. 手術症例に対して
- 側頭骨内顔面神経鞘腫摘出術時に再建された顔面神経の機能回復過程の検討
- Active Mechanism の現在 : 支持細胞の関与
- 耳鼻咽喉科領域におけるarbekacinの組織移行に関する研究
- 蝸牛アクティブメカニズムの現況 : 支持細胞の関与
- 内耳道狭窄の1症例
- PETを用いた人工内耳症例の検討 : 第3報
- コルチ器レベルにおける情報処理 : その可塑性
- 鼓膜上銀ボール電極による正常聴力者の電気的聴覚反応 : Electroaudiometer を用いて
- 耳性頭蓋内合併症の一例
- PETを用いた人工内耳埋め込み症例の検討
- 下顎骨に発生した類上皮型悪性末梢神経鞘腫の1例
- Electroaudiometerによる残存聴力耳に対する電気聴覚テスト
- 放射線治療および化学療法後局所再発し Garcin 症候群を呈した上咽頭癌症例の側頭骨病理所見
- ハベカシン投与例の内耳の病理
- Electric Audiometerによる正常聴力者の電気的聴覚反応
- 23年ぶりに再受診した側頭骨繊維性骨異形成症の一例
- 術後性乳突嚢胞の一症例
- 両側小耳症外耳道閉鎖症に対する3D-CTの意義
- 先天性サイトメガロウイルス感染により高度難聴と平衡障害を呈した1例の発達について
- 一側聴耳に生じた外側半規管瘻孔を伴う真珠腫症例 : 手術における内耳瘻孔の処置について
- 慢性GVHDを基礎疾患とする後天性外耳道閉鎖症の1例
- Virus感染は中耳炎の予後にどう影響するか
- Cefozopranの組織内薬剤濃度と抗菌効果 : 全中耳再建術および鼓室形成術の比較
- ラット鼓膜穿孔モデルにおけるステロイドホルモンの影響
- ラット中耳外耳におけるKGF受容体, EGF受容体, FGF受容体のmRNAの発現の相違
- 実験的鼓膜穿孔の治癒過程におけるKGF、TGF-αのmRNAの発現誘導
- 鼓膜形成に軟骨を用いた全中耳再建術症例の検討
- 長期間炎症下にあり全中耳再建術にて採取された耳小骨に見られる病理像の定量的解析
- ラット鼓膜穿孔の細胞増殖におけるステロイドホルモンの影響
- アブミ骨手術後のMRI撮影の検討
- 広範な蝸牛耳硬化症病変(Otospongiosis)に対する人工内耳埋込経験
- 全中耳再建術後の聴力検査結果の検討
- 長期経過を観察して前庭水管拡大症の2症例
- 有毛細胞障害モルモット蝸牛におけるp27 (Kip1) 抑制による聴毛類似構造物の出現
- モルモット中央階へのアデノウィルスベクター注入によるアポトーシスについて
- モルモット蝸牛窓膜経由による蝸牛への遺伝子導入の試み
- adenovirusの中央階投与への試み
- 本態性後迷路性難聴症例の蝸電図,ABR
- MED-EL社人工内耳Combi40+埋め込み術の早期成績
- 耳硬化症におけるCT所見と臨床所見の比較検討
- 耳硬化症に対する当科における過去10年間の手術成績
- 外耳道に異常を認めない先天性耳小骨奇形症例の検討
- 小耳症外耳道狭窄・閉鎖症におけるツチ骨丙と外耳道の関係について
- Deiters cell のプリン受容体
- 突発性難聴に対するPGE1の併用効果について
- 人工内耳手術の術後合併症(当教室における経験)
- 外耳道内切開法を用いた手術
- 小児突発性難聴の症例の検討
- 腎癌の後部副鼻腔転移の一例
- MED-EL社人工内耳 Combi40+^【○!R】の早期成績
- PFTを用いた人工内耳症例の検討(第2報)
- 両側小耳症に合併する顔面神経麻痺症例の検討