家族性難聴, 姉弟の人工内耳成績の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-09-05
著者
-
森満 保
宮崎医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
森満 保
宮崎医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
牛迫 泰明
宮崎医科大学耳鼻咽喉科
-
東野 哲也
宮崎医科大学耳鼻咽喉科
-
坪井 康浩
宮崎大学 医学部 耳鼻咽喉科
-
坪井 康浩
宮崎医科大学 医学部 医学科
-
二宮 靖子
宮崎医大耳鼻科
-
牛迫 泰明
宮崎大学 医学部 耳鼻咽喉、頭頚部外科
-
二宮 靖子
古賀総合病院耳鼻咽喉科
-
森満 保
九大耳鼻科
-
森満 保
宮崎医科大
関連論文
- テマトロバンの鼻アレルギー臨床第III相試験 : テルフェナジンとの比較
- 突発性難聴の治験新展開のための診断基準の改訂
- 成人人工内耳129例の予後
- 成人人工内耳、長期的リハビリテーションのための装用者クラシフィケーションの試み
- 高齢者人工内耳症例の長期経過
- 18q-症候群に伴う外耳道狭窄症の治療経験
- Nucleus 24 Contour 人工内耳手術を行った2症例の検討
- 人口内耳成績不良例の検討
- 鼓膜電極を用いた電気聴覚検査 : Promonotory stimulator と Electroaudiometer の比較
- 先天性高度難聴児の長期観察