乳腺の悪性粘液瘤様腫瘍 (mucocele-like tumor) の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-04-25
著者
-
牛島 康栄
国立埼玉病院外科
-
牛島 康栄
Ntt西日本東海病院 外科
-
牛島 康栄
国立埼玉病院
-
隈元 雄介
国立埼玉病院外科
-
原 彰男
国立埼玉病院外科
-
朝戸 裕
国立大蔵病院外科
-
篠原 央
国立大蔵病院外科
-
向井 美和子
国立大蔵病院臨床検査科病理
-
朝戸 裕
国立大蔵病院
-
向井 美和子
国立大蔵病院
-
隈元 雄介
東京電力病院外科
-
林 博隆
国立埼玉病院臨床検査科病理
-
原 彰男
国病機構埼玉病院外科
-
原 彰男
()
-
原 彰男
国立病院機構埼玉病院外科
-
隈元 雄介
北里大学外科
-
向井 美和子
国立大蔵病理
関連論文
- 脳転移で初発し4年4か月後に死亡したVater乳頭部癌の1剖検例
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 1996年度分離菌を中心に
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2000年度分離菌を中心に
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2006年度分離菌を中心に
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2005年度分離菌を中心に
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2004年度分離菌を中心に
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2003年度分離菌を中心に
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2001年度分離菌を中心に
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 1999年度分離菌を中心に
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性1998年度分離菌を中心に
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 1997年度分離菌を中心に
- 外科感染症におけるEnterococcus spp.の分離頻度と薬剤感受性の変遷
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 1995年度分離菌を中心に
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 1994年度分離菌を中心に
- 外科感染症におけるPseudomonas aeruginosaの分離頻度と薬剤感受性の変遷
- 外科感染症におけるEscherichia coliの分離頻度と薬剤感受性の変遷
- 1112 多発性胆管過誤腫の1例
- PP202 Cisplatin 単独療法により長期完全寛解が得られたextraovarian peritoneal serous papillary carcinoma
- I-7.胆門部胆管空腸吻合術後の胆管狭窄の1例(第27回日本胆道外科研究会)
- 完全内臓逆位症に合併した褐色細胞腫の1例
- 管外型発育を呈した肛門管原発未分化癌の1例
- 胆汁酸腸石による小腸イレウスの1例
- IV-79 胃原発angiocentric lymphomaの1例
- III-202 膵臓 Oncocytic Tumorの一切除例
- R-54 大腿ヘルニアにおける腹腔鏡下ヘルニア修復術と鼠径法(Inlay Mesh)との比較(腹腔側からの観察)
- 異時性多発大腸癌根治術後に発症した同時性多発胃癌の一例
- PP1588 胃癌手術後に認められた原発性胆汁性肝硬変症の1例
- PP1335 虫垂神経内分泌腫瘍の一例
- 背部皮下悪性線維性組織球腫に原発性肺腺癌を合併した1部検例
- VP-119 乳癌に対する鏡視下腋窩郭清術の工夫と適応
- 926 潰瘍性大腸炎経過中に乳癌を合併した1例
- P-766 内視鏡併用乳房温存術式とその適応について
- 示I-108 穿孔した横行結腸悪性リンパ腫の1例
- 示I-91 胃癌の腹膜転移症例に対する腹腔内リザーバーの有用性 : 3症例を経験して
- R-31 ヘルニアに対するわれわれのInlay Mesh Repair method
- 示I-405 膵嚢胞性腫瘍の長期経過からみた手術方針(第52回日本消化器外科学会総会)
- II-39 胃癌と両側腎癌の重複癌に異時性甲状腺癌を合併した1症例
- 嚢胞状を呈した乳腺非典型カルチノイド(内分泌脂肪癌)の1例
- 31. 胆管癌切除例よりみた長期生存例の検討(第16回日本胆道外科研究会)
- 340 腹膜播種性転移大腸癌の臨床病理学的検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 90 胃癌術後の second look operation の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 42 結腸癌の臨床病理学的検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 追加1 虚血性腸炎の臨床的検討と治療方針(第28回日本消化器外科学会総会)
- 両側乳房の多発皮下腫瘤で発症した結節性多発動脈炎の1例
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2008年度分離菌を中心に
- 13.CEAが高値を示した間質性肺炎合併肺癌の1例 : 第74回肺癌学会関東支部
- 139 大腸癌肝転移における血漿 CEA 値の検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 328 早期胃癌再発例の検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- 36. 胆管癌の外科治療成績について(第9回日本胆道外科研究会)
- 173 小腸腫瘍9例の検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 175 大腸多発癌症例の検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 521 高齢 (80以上) の胃癌患者の外科治療に関する検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 胆管癌術後に肝門部挙上空腸静脈瘤から出血した門脈圧亢進症の1例
- 26. 上部胆管癌の手術術式別成績の検討(第19回日本胆道外科研究会)
- P-74 急激な経過をとったAFP産生胃癌2症例の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 487. 大腸 pm 癌の臨床病理学的検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 示-61 夫婦間に発生した大腸癌及び胃癌例(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示-180 会陰・肛門部に発生した乳房外 Paget 病の4例(第33回日本消化器外科学会総会)
- 382 肝腫瘍10例の臨床的検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 196 大腸癌における術前 CEA の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 184 部分的癌分化を示した胃隆起性病変の2症例(第39回日本消化器外科学会総会)
- 異時性に両側発生した閉鎖孔ヘルニアの1例
- 示-122 中部胆管癌術後に肝門部挙上空腸静脈瘤から出血した1例(第37回日本消化器外科学会総会)
- PP1182 腹腔内出血にて発見された胃gastrointestinal stromal tumorの一例
- 乳腺の悪性粘液瘤様腫瘍 (mucocele-like tumor) の1例
- IV-78 十二指腸乳頭カルチノイドの一例
- I-127 von Recklinghausen病に十二指腸平滑筋肉腫, 多発空腸平滑筋肉腫と乳癌を合併した1例
- I-46 若年者に発症した同時性多発胃癌・S状結腸癌・上行結腸癌の異時性三重癌の一例(第48回日本消化器外科学会総会)
- H1-19 虫垂憩室炎穿孔による限局性腹膜炎の1症例(第47回日本消化器外科学会総会)
- I-358 Whipple の3徴を呈し、甲状腺癌を合併した多発性インスリノーマの1例(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-206 Chilaiditi's syndrom を呈した腸管嚢胞状気腫症の一例(第49回日本消化器外科学会総会)
- F2-10 胃全摘術後悪性貧血症例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 393 胃癌間転移症例治療における抗癌剤感受性試験の有用性(第47回日本消化器外科学会総会)
- 405 大建中湯 (TJ-100) の腸管運動機能におよぼす影響についての基礎的研究(第46回日本消化器外科学会)
- 303 モノクローナル抗体 NCC-ST-421のヒト大腸癌に対する直接的殺細胞効果(第46回日本消化器外科学会)
- 示-458 脾破裂を伴った脾原発悪性リンパ腫の1例 : 本邦報告例の集計(第45回日本消化器外科学会総会)
- I-206 Chilaiditi's syndrom を呈した腸管嚢胞状気腫症の一例(第49回日本消化器外科学会総会)
- 腋窩に傷を作らない,乳癌に対する鏡視下窩郭清手術の工夫
- 444 膵頭十二指腸切除術の予後に関係する因子の検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 示-60 胃および腸管悪性リンパ腫の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 14. Barrett 食道に発生した腺癌の1例(第39回食道疾患研究会)
- 125 食道静脈瘤に対する外科的治療の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- III-25. 食道癌の切除再発例の剖検所見(第36回食道疾患研究会)
- 255 胃・大腸癌に関連した重複癌の検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- 97 胃非上皮性悪性腫瘍の検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- 28. 閉塞性黄疸の減黄手術としての PTCD と Soupault 法の比較(第8回日本胆道外科研究会)
- 356 大腸癌脳転移例の検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 240 胆管癌の外科的治療について(第16回日本消化器外科学会総会)
- 141 大腸腺腫症の3例(第15回日本消化器外科学会総会)
- 288 巨大肝嚢胞3例の経験(第14回日本消化器外科学会総会)
- 367 超高齢 (90歳以上) の外科入院患者の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 示2-32 きわめて広範な浸潤形式を示した平坦型表層拡大型早期胃癌の1例(第41回日本消化器外科学会総会)
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2000年度分離菌を中心に
- 413 胃の異型上皮 (ATP) を合併した, 乳腺・直腸・盲腸の3重複癌の1例(第26回日本消化器外科学会総会)
- 299 上皮増殖因子受容体 (EGFR) 過剰発現食道癌に対する低免疫原性 DDS の開発(第45回日本消化器外科学会総会)
- 「50歳未満の適正な乳がん検診のあり方に関する研究」中間報告
- 144 膵頭十二指腸切除術における門脈合併切除例の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 571 総胆管結石, 胆嚢結石に合併した Biloma の一例(第27回日本消化器外科学会総会)
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2007年度分離菌を中心に
- Expression of blood group antigens in rat colonic mucosa treated with dimethyldrazine(DMH).