個人被ばく線量計の最近の展開 : III.電子式個人被ばく線量計と入退域管理システム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アイソト-プ協会の論文
- 2002-04-15
著者
関連論文
- 原子力発電所入退域管理システム (特集 原子力発電所における放射線計測技術の最近の動向) -- (最新の放射線計測機器・システム)
- 3)a-SiC/c-Siヘテロ接合ダイオードを用いた放射線検出器(テレビジョン電子装置研究会)
- a-SiC/C-Siヘテロ接合ダイオードを用いた放射線検出器 : 電子装置
- シリコン回路基板を用いて小型化した腕時計型線量計の開発
- 光子計数型256チャンネルCdTe一次元検出器の開発
- 4)半導体放射線センサを用いたX線画像用センサアレイ(情報センシング研究会)
- 半導体放射線センサーを用いたX線画像用センサアレイ : X線量子計数型受像法とその応用
- 個人被ばく線量計の最近の展開 : III.電子式個人被ばく線量計と入退域管理システム
- 放射線作業環境における線量当量率及び放射性物質濃度測定の現状 : III. 放射線作業環境用測定機器
- サーベイメータの取扱(サーベイメーターによる診断領域の測定)(第22回計測分科会討論会抄録)
- II.放射線防護機器を中心とした規格について
- 放射線防護における国際標準化の動向
- 255Cf中性子散乱法によるレベル計測特性
- 単色X線CT装置へのCdTeアレイディテクタの応用
- 全身カウンタの現状と標準化に関する課題