河床変動対策工の設計法に関する研究 : 信濃川小千谷・越路地区における現地対策工設計法とその効果検証
スポンサーリンク
概要
著者
-
土屋 進
財団法人リバーフロント整備センター
-
福岡 捷二
中央大学理工学部, 研究開発機構
-
西村 達也
株式会社建設技術研究所大阪支社技術第三部
-
福岡 捷二
広島大学大学院工学研究科社会環境システム専攻
-
安部 友則
国土交通省信濃川工事事務所
-
福岡 捷二
中央大学理工学部 研究開発機構
-
福岡 捷ニ
広島大学 工学部第四類地域環境工学講座
-
福岡 捷二
広島大学大学院工学研究科
関連論文
- 小規模発電ダムが連続する河道における洪水流の伝播と貯留効果について
- 河川改修が底生魚類の分布と生息環境におよぼす影響
- 低水路河岸に樹木群のある河道の洪水流の構造--利根川新川通昭和56年8月洪水
- 河床変動対策工の設計法に関する研究 : 信濃川小千谷・越路地区における現地対策工設計法とその効果検証
- 越流型水制工の設計法の研究
- ヒサシ河岸を有する流路の流れと河床変動
- 緩傾斜河岸の配置法の研究
- 水制工の配置法の研究
- 小規模発電ダムが連続する河道における洪水流の伝播と貯留効果について
- 河川感潮域における浮遊土砂の輸送過程