転炉炉底OB羽口用れんがの被熱温度推定と必要特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-02-01
著者
-
田中 雅人
黒崎播磨株式会社
-
溝部 有人
黒崎播磨(株)
-
保木井 利之
黒崎播磨(株)
-
浅野 敬輔
黒崎播磨株式会社 技術研究所
-
溝部 有人
黒崎播磨株式会社
-
保木井 利之
黒崎播磨
-
溝部 有人
黒崎播磨
-
保木井 利之
黒崎播磨株式会社
-
大塚 健二
黒崎播磨(株)技術研究所
-
大塚 健二
黒崎播磨株式会杜
-
大塚 健二
黒崎窯業(株)第一事業部
関連論文
- 転炉出鋼口スリーブの解体性に影響するれんが特性
- クロムフリーキャスタブルの開発(第3報)ZrO2添加による耐熱スポーリング性効果
- 炭素含有耐火物の酸化防止について (〔耐火物技術協会〕近畿支部秋季研究発表会資料)
- Al2O2-SiC-Cれんがの酸化について (〔耐火物技術協会〕第74回精錬用耐火物専門委員会資料要旨〔含 討論〕)
- カーボンナノファイバーを添加したMgO-Cれんがの特性
- クロムフリーキャスタブルの開発 (第3報) : ZrO_2添加にょる耐熱スポーリング性効果
- 転炉用MgO-Cれんがの熱特性に及ぼすC量の影響
- 組織安定性に優れたマグネシア・カーボンれんがの開発
- 不定形耐火物の乾燥条件と爆裂防止 : 通水実験とFEM解析による最適乾燥条件の決定
- 電融マグクロクリンカーの組成がリボンドれんがの物性に与える影響
- カーボン含有耐火物のリサイクル技術 (資源循環と耐火物の係わり)
- MgOクリンカーへのCrの拡散を利用した焼成効果定量化
- MgO-Cれんがの焼結とその特性への影響
- マグネシア・クロム質れんがの特性と展望
- MgO-Cれんがの焼結現象とその特性への影響
- MgO-Cれんがの耐食性に及ぼす焼成-含浸の影響
- 高ZrO_2パウダーライン用耐火物の特性
- ZG材質の耐食性に及ぼす見かけ気孔率の影響
- 浸漬ノズルの通気特性に与えるレジンカーボン量の影響
- 低カーボン質マグネシア・カーボンれんがの評価
- 低熱伝導性MgO-Cれんがの開発
- 取鍋敷不定形耐火物
- 取鍋敷不定形耐火物の開発
- アルミナ・マグネシア質キャスタブル (不定形耐火物特集)
- 不定形耐火物の乾燥プロセスにおける伝熱計算
- 不定形耐火物の乾燥プロセスにおける伝熱計算
- 不定形耐火物の乾燥プロセスにおける伝熱計算
- 取鍋SNプレートの熱応力解析
- MgO-Cれんがの溶損に及ぼすスラグ中のT. Feの影響
- MgO-Cれんがの高熱 Fe-Oxide による耐食性評価方法と溶損機構
- MgO-Cれんがの耐食性に及ぼす金属粉の組合せの影響
- ナノ技術を適用した転炉用MgO-Cれんが
- 技術報告 SNプレート耐火物の耐スポーリング性改善
- 溶鋼鍋用アルミナ-マグネシア質流し込み材の具備特性に関する-考察
- 溶鋼流動解析に基づく注鋼ノズル最適内孔形状の決定(クリーンフローノズル)
- RH用MgO-Cれんがの耐消化性評価方法
- 威風堂々として気品ある…
- RH用MgO-Cれんがの耐消化性評価方法
- 不焼成,焼成MgO-Cれんがの耐スポーリング性の比較
- MgO クリンカの特性がクリンカ内へのCr_2O_3の拡散に及ぼす影響
- 転炉炉底OB羽口用れんがの被熱温度推定と必要特性
- MgO-Cれんがの耐食性に及ぼす金属Mg添加の影響
- 繰り返し荷重によるマグネシア・スピネルれんがの疲労破壊
- 炭素-けい素複合系における炭素のAES分析
- 焼成SNプレートの物性に及ぼす金属シリコンの添加量と粒度の影響
- MgO-Cれんがのマグネシア骨材純度と還元焼成後特性
- MgO-Cれんがの耐食性に及ぼす金属Mg添加の影響
- 繰り返し荷重によるマグネシア・スピネルれんがの疲労破壊
- 炭素 - ケイ素複合系における炭素の状態分析
- 環境に優しい連続鋳造用耐火物-セラミックファイバーを使用しない連鋳ノズル-
- A1203-ZrO2-C系SNプレートの物性に及ぼすZrO2量の影響
- 焼成SNプレートの物性に及ぼす金属シリコンの影響(第2報)
- アルミナ-黒鉛, アルミナ-ジルコニア-黒鉛及びジルコニア-黒鉛材質の溶鋼に対する耐食性
- ロングノズル用マグネシア添加AG材質のスピネル膨張抑制
- マグネシア・カーボンれんがの耐スポーリング性と熱間挙動
- ナノ技術を適用したMgO-Cれんがの特性
- マグネシア-カーボンれんがの耐スポーリング性と熱間挙動
- MgO-Cれんがの耐食性に及ぼす金属Mg添加の影響
- 塩基性れんがの熱間静弾性率の評価技術
- CaO-SiOX_2-AlX_2OX_3系スラグによるマグネシアクロム質れんがの耐食性
- MgO-Cれんがの回転侵食による耐食性評価方法
- 技術報告 RH用MgO-Cれんがの耐消化性評価方法
- 耐火板で保護された鋼・コンクリート合成構造部材の耐火性評価
- MgO-Cれんがの特性における電融マグネシア中の不純物の影響
- MgO-Cれんがの酸化摩耗特性へのマグネシア骨材種の影響
- 電融マグネシアの不純物がMgO-Cれんがの特性に与える影響
- SN プレート耐火物の耐スポーリング性改善
- SNプレート耐火物の耐スポーリング性改善
- SNプレート内孔部の特異なエッジ欠損の原因とその対策
- 浸漬ノズル内孔形状のモールド内溶鋼流に及ぼす影響
- RH真空脱ガス炉下部槽へのクロムフリーれんがの適用結果
- 低カーボン質MgO-Cれんがの耐消化性
- LD-ORP炉用れんがの高耐用化
- LD-ORP炉における長寿命化
- 転炉用ジルコン添加MgO-Cれんが
- 第11回年次学術講演会セッション概要報告 SESSION 12 : 精錬用耐火物 講演番号 37-39
- 第58回原料専門委員会資料要約 Al_2O_3-SiC-Cれんがの炭素質結合剤と強度
- Al_2O_3-SiC-Cれんがの強度特性に及ぼす炭素質結合剤の効果
- 混銑車用Al_2O_3-SiC-C質れんがの熱的特性に対するC含有率の影響
- 低C質MgO-Cれんがの耐食性評価
- 混銑車用Al_2O_3-SiC-C質れんがの熱的特性に対するC含有率の影響
- 技術報告 MgO-C質耐火物の熱間静弾性率特性〔含 英文〕
- MgO-Cれんがの耐食性に及ぼす焼成-含浸の影響
- 混銑車用Al2O3-SiC-C質れんがの熱的特性に対するC含有率の影響
- 溶融炉用MgO-TiO_2-Al_2O_3系クロムフリー耐火物の侵食挙動
- 溶融炉用クロムフリー耐火物
- MgO含有れんがのFeO系スラグによる損傷
- 反応焼結法で製造したAl2O3-C-SiCれんがの評価
- MgO純度がMgO-C質れんがの耐高熱FeO性に及ぼす影響
- 低カーボン質マグネシア・カーボンれんがの評価
- グローバル規模での技術展開への当協会の貢献を目指して
- 高級原料を使用したれんがのリサイクル手法
- 高級原料を使用したれんがのリサイクル手法
- 浸漬ノズルの吐出孔形状改善によるモールド内湯流れの最適化について
- 溶融炉用クロムフリー耐火物
- タンディッシユ上ノズル内孔形状変化による耐付着性改善
- カーボン含有耐火物のリサイクル技術
- 溶融炉用クロムフリー耐火物
- 流動解析による耐付着性改善可能なタンディッシュ上ノズル最適形状の決定
- カーボンナノファイバーを添加したMgO-Cれんがの金属の併用効果