鉄管内走行ロボットの走行性能に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes improvements to the mechanism and control of an in-pipe magnetic-wheeled robot. The robot has dual magnetic-wheels and can turn in a T-shaped iron pipe. However, the conditions for the turn are extremely restricted, that is, the robot must move within a certain tiny area of the pipe. To ease the conditions, a mechanism which allows the robot to twist in the middle has been successfully adopted. Meanwhile, it is very important to control the robots movements in the area of the straight pipe before the turn. To guide the robot in the area, feedback controlling the angles of steering based on the angles of the steering and rolling is efficient. Futhermore, a Kalman filter is used to estimate the angle of steering. Sensing the angle of the twist is also an efficient way to compensate for the limitation of the sensor of the angle of rolling to improve robustness. An experimental robot has been successfully fabricated to confirm the efficiency of these ideas.
- 社団法人 日本ロボット学会の論文
- 1997-04-15
著者
関連論文
- シミュレーションによる車輪型管内ロボットの走行データに基づく管形状の推定
- フローモール工法前方監視センサーに関する研究
- リモートフィールド渦流法によるガス導管検査システムの開発
- ガス導管検査用リモートフィールド渦流法の基本設計
- パルスレーダ用抵抗装荷ダイポールアンテナの過渡応答
- 超音波によるPE管EF継手融着界面の健全性評価
- 球形貯槽検査用ロボットの開発
- 歯車形工具による歯面研削の基礎的研究 : 第2報,砥石の切れ味と振動状態の変化
- 歯車形工具による歯面研削の基礎的研究 : 第1報,加工状態のシミュレーション
- 鉄管内走行ロボットのセンサと円周方向走行
- 鉄管内走行ロボットの走行性能に関する検討
- 鉄管内走行ロボットの開発
- 鋼管検査用リモ-トフィ-ルド渦流法のモデル化
- RFECTにおける電磁場挙動とそのモデル化 (リモ-トフィ-ルド渦流試験特集号)
- 2A1-109 管内ロボット用視覚センサの開発
- モデルパラメータ追従制御に関する考察 - すべり動作制御 ・ 外乱オブザーバー制御 ・ 学習制御の関連について -