家庭ごみ中の容器包装廃棄物排出実態について(第4報)
スポンサーリンク
概要
著者
-
藤吉 秀昭
(財)日本環境衛生センター
-
大塚 康治
(財)日本環境衛生センター
-
金子 昌示
(財)日本環境衛生センター
-
松井 康一
(財)日本環境衛生センター
-
藤吉 秀昭
(財)日本環境衛生センター東日本支局 環境工学部 特定プロジェクト推進課
関連論文
- セッション報告
- 家庭系有機廃棄物の資源化評価システムの開発
- 『平成13年度廃棄物学会奨励賞』受賞者講演「詰め替え製品の使用による容器包装の減量効果について」 (第13回廃棄物学会研究発表会) -- (容器包装・自動車等のリサイクル)
- 家庭ごみ中の容器包装廃棄物排出実態について(第4報)
- 家庭ごみ中の容器包装廃棄物排出実態について(第3報)
- 家庭ごみ中の容器包装廃棄物排出実態について(第2報)
- 家庭ごみ中の容器包装廃棄物排出実態について
- セッション報告
- 廃棄物焼却炉排ガス中ダイオキシン類濃度の連続監視へのクロロベンゼン類濃度の適用
- ごみ焼却炉排出ダイオキシン類の連続モニタリング方法の検討
- 小型廃棄物焼却炉からのダイオキシン類排出状況
- 廃棄物処理施設事故対応マニュアル作成指針の概要と利用上の課題等について (特集 第30回全国都市清掃研究・事例発表会より)
- PFI的手法による廃棄物処理事業における安全対応
- 小型廃棄物焼却炉使用実態調査結果によるダイオキシン類削減対策の検討
- セッションC3廃棄物処理(1)
- セッション報告
- PFI的手法によるごみ処理事業と総合評価一般競争入札 (特集 ごみ処理施設における建設と運営管理の形態--総合評価方式と長期包括的運営)
- 廃棄物処理施設における維持管理の現状と課題
- 廃棄物焼却炉排ガス中ダイオキシン類の連続モニタリングの留意事項
- 埋立地再生技術と経済性評価
- 都市ごみ焼却灰等の溶融処理の経緯と課題
- 揮発脱離分解プロセスによる最終処分場掘り起こし飛灰の無害化
- ニュースの眼 新局面迎えた廃棄物処理施設整備と展望(3)座談会 循環型社会構築に適応する廃棄物処理施設の整備と課題
- ごみ焼却技術の最前線((3) 廃棄処分における環境負荷の最小化およびエネルギー回収,将来,環境への影響を最小限にするための努力,地球環境問題への貢献-地球環境問題に向けて、機械工学は何ができるかを考える-)
- 焼却排ガス中ダイオキシン類低減管理への有機ハロゲン化合物濃度総括測定値の適用
- 循環型社会形成推進基本法の概要と課題
- 埋立地再生へのガス化溶融処理技術の適用
- ダイオキシン前駆体自動分析計によるクロロベンゼン類の代替指標性評価
- 都市ごみの炭化燃料化施設 (特集 ここまできた廃棄物発電技術--ガス化溶融を中心に)
- 最終処分場埋立地の無害化・資源化技術の調査および試験(第2報)
- 最終処分場埋立物の無害化・資源化技術の調査および試験
- 廃棄物処理分野における技術開発状況 (特集 2005年の化学装置産業を展望する)
- ガス化溶融技術についての若干の補論 (特集 「ごみ処理施設整備の計画・設計要覧」について)
- 排ガス中有機ハロゲン化合物濃度の総括的測定にもとづいたダイオキシン類濃度の推定と管理
- 同一焼却炉における排ガス中 TOX の測定と評価
- 排ガス中クロロベンゼン類の排出特性とダイオキシン類二次生成信号としての利用
- 次世代ストーカ炉におけるダイオキシン類およびクロロベンゼン類の排出挙動に関する研究
- 廃棄物焼却炉排ガス中ダイオキシン類削減のための総合運転管理手法の開発
- 一般廃棄物処理施設における石綿飛散の現状等
- ダイオキシン前駆体自動分析計によるクロロベンゼン類の代替指標性評価 (第12回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (ダイオキシン測定・分析)
- 都市ごみガス化溶融炉,その後の成長(RGB三部会[リサイクル・ガス化・バイオマス]合同シンポジウム-廃棄物,バイオマス,石炭等利用技術の最新動向-)
- ごみ焼却施設の寿命の推定
- 有機ハロゲン濃度の総括的測定による焼却排ガス中ダイオキシン類の低減管理 (第13回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (ダイオキシン触媒分解・発生抑制)
- 第23回全国都市清掃研究発表会パネルディスカッション ダイオキシン類2002年対応をめぐって--混乱と収拾策
- 燃焼制御(2)
- 都市ごみガス化溶融炉, その後の成長
- PFI(BTO)によるごみ処理施設建設・運営事業の特徴と今後の課題 : 御殿場市・小山町広域行政組合のケーススタディー
- パネル討論 21世紀型廃棄物処理施設の事業運営形態を考える : 地方行政の底力 (企画・環境 エネルギーフォーラム2012in長岡)