高エネルギー放射線に対する線量換算係数の現状
スポンサーリンク
概要
著者
-
津田 修一
日本原子力研究所保健物理部
-
山口 恭弘
日本原子力研究所東海研究所保健物理部
-
津田 修一
(独)日本原子力研究開発機構原子力基礎工学研究部門環境・放射線工学ユニット放射線防護研究グループ
-
山口 恭弘
日本原子力研究所保健物理部
関連論文
- プログラム概要
- 「ファントムの開発及び利用に関する専門研究会」に関する報告(I)(第2部:和文論文)
- 光子入射におけるファントム材質の後方散乱線への影響
- 有機液体シンチレータと^6Liガラスシンチレータを組み合わせた広帯域エネルギー対応中性子検出器
- 高エネルギー放射線に対する線量換算係数の現状
- 周辺環境および住民の線量評価
- 数学ファントムと放射線防護への適用
- 日本保健物理学会企画行事 シンポジウム「人体ファントム高度化の意義とその方向」の特集にあたり
- ICRP Publication 74の概要と新しい外部被ばく線量換算係数
- 数学ファントムを用いた外部被ばく線量計算
- 最近の外部被曝線量評価法研究の概要
- 中性子外部被曝に対する実効線量
- ドイツ重イオン研究所滞在記(第1部:和文情報)
- JEUNESSE-2: 年齢群別外部被曝実効線量計算コード : 中性子入射への機能拡張
- JEUNESSE: 年齢依存型人体模型を用いた光子外部被曝線量計算コード
- FANTOME-90: 四肢可動型人体模型を用いた光子外部被曝線量計算コード
- 原子炉事故時における日本の典型的な家屋の放射線遮蔽効果
- 各種建築材料のγ線減弱係数および線量ビルドアップ係数
- 放射線管理コーナー (17巻2号) : 臨床実習時における学生の放射線被曝/係留気球を用いた垂直線量率分布測定の経験
- 線量測定の原理 : G(E)関数による線量測定手法
- 線量概念の概要と防護量
- 福島等で使用されている線量計と防護量の関係
- 実用量と防護量